News

東京都リーグ第13節vs東京経済大学

2017年09月13日

いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。

9/10に行われたトップチームのリーグ戦の結果報告です。

 

  • 【大会】第50回東京都大学サッカーリーグ1部
  • 【対戦】第13節 vs 東京経済大学
  • 【日時】2017年9月10日(日)11:00KICKOFF
  • 【会場】東京経済大学武蔵村山キャンパスグラウンド
  • ▽スターティングメンバー
  • _MG_8503
  • GK 41 浅川将輝(1)
  • DF 2 上原大雅(3)
  • DF 5 岩渕圭佑(3)
  • DF 16 佐藤大介(2)
  • MF 4 石田仁志(3)
  • MF 6 今野尚也(4)
  • MF 7 比留間公祐(2)
  • MF 8 清水康平(4)
  • MF 14 山口将史(4)
  • MF 15 平園尚臣(3)
  • FW 10 小池雄人(4)
  • ▽リザーブメンバー
  • GK 1 中座大輔(4)
  • DF 3 中村樹生(3)
  • DF 32 長草優之(1)
  • MF 10 塚田洋哉(4)
  • MF 17 馬場真一(4)
  • MF 27 重永駿佑(3)
  • MF 36 影山諒(1)
  • MF 37 大高真暉(1)
  • MF 39 石井賢哉(1)
  • MF 40 中能健人(1)
  • FW 34 木村拓実(3)
  • FW 38 山本アマディン(2)

 

 

 

_MG_8440_MG_8446 _MG_8463  _MG_8465

▼平園家のここあくんも応援に来てくれました。国大カラーの紫と白のリボン付けてくれています!

_MG_8466

▼山口

_MG_8484

▼校歌

_MG_8489

▼11:00KICKOFF

_MG_8509

2分、ファーストシュートを打ったのは國學院大學。

清水の直接フリーキックを石田が頭で合わせる。しかしわずかに枠を外れる。

_MG_8519 _MG_8522

 

▼本日キャプテンパークを任されたのは今野(4年/修徳)

_MG_8531

▼小池(4年/幕張総合)

_MG_8535

▼新明

_MG_8540

8分 平園がゴール前で1対1の状態を作るが相手GKにキャッチされる。

立ち上がり2度のチャンス、先制点をとり流れをつかみたい。

 

▼平園(3年/成立学園)

_MG_8544

▼浅川(1年/川崎フロンターレU-18 )

_MG_8553

▼上原(3年/前橋育英)

_MG_8568

▼比留間(2年/國學院久我山)

_MG_8572

▼岩淵(3年/仙台第三)

_MG_8573

12分、19分に相手にセットプレーのチャンスを与えると東京経済にボールを持たれる時間が多くなる。

29分に相手に先制点を許し、0-1となる。その後も相手の決定機が2度訪れるが浅川のセーブとオフサイドに救われる。

0-1のまま前半終了。

_MG_8618

_MG_8623

_MG_8629

後半頭から平園に変わり、影山(1年/尚志)が入り、国学院ボールで後半キックオフ。

_MG_8631

▼影山

_MG_8658

 

9分 今野に代わり中能健人(1年/成立学園)がIN。

_MG_8638

▼石田(3年/町田ゼルビアユース)

_MG_8641

 

11分に追加点を決められ0-2。

15分に2枚の選手交代。

山口、小池に代わり重永駿佑(3年/桐蔭学園)と山本アマディン(2年/翔凛)がはいる。

流れを変えたいところだが、17分に0-3とリードを広げられる。

▼19分直接FK

_MG_8664

▼山本

_MG_8685

20分に岩渕に代わり長草優之(1年/成立学園)が入る。

まず一点を取りたい国大は、清水がクロスを上げるが相手キーパーにキャッチされる。

その後33分にペナルティーエリア直近で直接FKを獲得。それと同時に、石井賢哉(1年/関東第一)が入ります。(→OUT比留間)

_MG_8718

 

 

 

キッカーは清水。

_MG_8723

しかし、ボールは惜しくもポストへ当たる。

 

石田もチームを鼓舞し続けます。

_MG_8732

▼佐藤(2年.三菱養和SC)

_MG_8741

▼重永、ドリブルで高い位置までボールを運び攻撃の起点となります。

_MG_8760

ロスタイム4分の表示

中能、影山が右サイドから何度かクロスボールが上がりますざ、フィニッシュまでなかなかいけない。

48分に石井がペナルティエリアまで侵入しますが、相手のディフェンスに阻まれる。

_MG_8783

最後まで一点を取ろうと戦いましたが、ここで試合終了。

0-3で敗戦となりました。

_MG_8788

  • ▼試合結果
  • 國學院大學 vs  東京経済大学
  • 前半 0-1
  • 後半 0-2
  • 合計 0-3
  • ▼得点
  • 分【東京経済】0-1
  • 分【東京経済】0-2
  • 分【東京経済】0-3
  • ▼警告
  • 11分【C2】佐藤大介
  • 12分【C2】石田仁志
  • 45分【C3】比留間公祐
  • 89分【C1】上原大雅
  • 90+2【C2】山本アマディン
  • ▼交代(國學院大學)
  • HT  OUT平園⇔IN影山
  • 54分OUT今野⇔IN中能(初出場)
  • 60分OUT山口⇔IN重永
  • 60分OUT小池⇔山本
  • 65分OUT岩渕⇔長草
  • 78分OUT比留間⇔IN石井

 

今シーズンもあと5試合となりました。

目標達成をするにはかなり厳しい状況です。

今のままでばまた同じことを繰り返してしまいます。

前に進もうと思うだけでは、現実から目をそらすだけです。

1人1人が今のチームの状況と向き合い何が必要なのか、根底から考え抜いて実行することができればもしかしたら奇跡は起こるかもしれないです。

本当であれば、自分たちの力で決めたかった、「きせき」なんて不確定な言葉は先に使いたくはなかったですが、今この状況で達成するためには自分たちの結果は絶対条件の+奇跡を信じるしかないです。

あと五試合、1試合1試合ひとつづつ掴んで苦しい戦いでも歯を食いしばって、今までそうやって勝ってきました。誰かがやってはくれません。自分がやるしかないのです。

このチームにスーパースターはいない、ピッチの中もベンチも応援も、その全員が一つになった時にいつも結果はついてきました。

私たちは0%にならない限り目指し続けます、信じて戦い続けます。

皆様ご声援ありがとうございました。

 

 

次戦のお知らせです。

  • 東京都大学サッカーリーグ1部
  • 第14節vs帝京大学
  • 日程◇2017年9月17日(日)
  • 時間◇14:30KICKOFF
  • 会場◇國學院大學たまプラーザG

 

今シーズンのたまプラーザでの試合は残り2試合となっています。

ホームで勝利をあげるためにも皆様のご声援が必要です。

ご声援よろしくお願い致します。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

4年マネージャー 小泉里菜

 

 

Instagram

PARTNERS