News

國學院大學体育連合会蹴球部 > News > 東京都リーグ第16節vs成蹊大学

東京都リーグ第16節vs成蹊大学

2017年10月06日

いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。

10月1日に行われた東都リーグの結果をご報告させていただきます。

  • 【大会】第50回東京都大学サッカーリーグ1部
  • 【対戦】第15節 vs 成蹊大学
  • 【日時】2017年10月1日(日)11:00KICKOFF
  • 【会場】國學院大學たまプラーザキャンパスG
  • ▽スターティングメンバー
  • _MG_0707
  • GK 41 浅川将輝(1)
  • DF 16 佐藤大介(2)
  • DF 17 馬場真一(4)
  • DF 32 長草優之(1)
  • MF 4 石田仁志(3)
  • MF 6 今野尚也(4)
  • MF 8 清水康平(4)
  • MF 10 塚田洋哉(4)
  • MF 37 大高真暉(1)
  • MF 39 石井賢哉(1)
  • FW 38 山本アマディン(2)
  • ▽リザーブメンバー
  • GK 1 中座大輔(4)
  • DF 5 岩渕圭佑(3)
  • DF 28 大野翔平(4)
  • MF 9 山城将大(4)
  • MF 13 竹内心一(4)
  • MF 26 緒方和(3)
  • MF 27 重永駿佑(3)
  • MF 30 木間塚聖(2)
  • MF 33 矢野友尊(1)
  • MF 36 影山諒(1)
  • MF 40 中能健人(1)
  • FW 11 小池雄人(4)

 

_MG_0637

今季たまプラーザ最終戦。

このメンバーでできる最後のたまプラGでの試合。

自力での残留を決めるためにもどうしてもつかみ取りたい1戦。

 

 

 

_MG_0649_MG_0656_MG_0675_MG_0679_MG_0695

▽11:00キックオフ

_MG_0722

_MG_0736_MG_0753

▽清水

_MG_0772

▽塚田

_MG_0778

▽大高

_MG_0780

▽石田

_MG_0799

▽石井

_MG_0813

▽馬場

_MG_0835

前半15分までに今野・清水→山本や今野→石井へと何度かゴール前で何度かチャンスを得ますが得点には結び付きませんでした。

15分を超えたあたりから守る時間帯が多くなり、19分に成蹊大学のシュートがポストに当たり一命をとりとめます。その後20分にミドルシュートを打たれますがこれは、枠外となる。しかし直後の22分にペナルティエリア内の混戦から失点。

その後1点を取り返そうと攻撃を続けますが前半終了間際45分の直接フリーキックもゴールから反れ、0-1で前半を折り返します。

 

~ハーフタイム~

▽山口・塚田

_MG_0873

後半キックオフ。

_MG_0906

55分CKと直接FKのチャンスを得ますがこれは相手キーパーがキャッチ。

_MG_0912

▽今野

_MG_0923

62分に2枚の選手交代。中能と山城が入ります。

▽山城

_MG_0938

▽中能

_MG_0975

ここから國學院の攻撃に勢いがつきます。

65分に中能から山城のボールが渡りゴール前までボールを運びクロスボール。ボールは惜しくも流れます。

さらに68分、矢野と木間塚がIN。

_MG_1024

69分アマディンがシュート。これは枠外となる。

▽山本

_MG_1113

71分に影山が投入される。

直後、影山の切込みから2度のクロスボールを上げますが、ボールは相手GKに。。

_MG_1061

0-1のまま時間が流れます。

_MG_1126

▽木間塚の直接FK

_MG_1138

応援も声を出し続ける中、残り10分。

_MG_1148

 

 

86分に佐藤のシュート、49分に影山のクロスとチャンスを作り続けます。

_MG_1158_MG_1193

 

ロスタイム終了間際、山城からゴール前に走りこむ佐藤へボールが!

ゴール!?と思われたがボールは外側のゴールネットへ。。

_MG_1239

最後まで1点を追い続けましたがここで試合終了。

0-1で敗戦となりました。

 

 

_MG_1265

 

  • ▼試合結果
  • 國學院大學 vs  成蹊大学
  • 前半 0-1
  • 後半 0-0
  • 合計 0-1
  • ▼得点
  • 22分【成蹊】0-1
  • ▼警告(國學院大學)
  • ▼交代(國學院大學)
  • 62分 OUT 今野→IN 中能
  • 62分 OUT 石井→IN 山城
  • 68分 OUT 塚田→IN 矢野
  • 68分 OUT 大高→IN 木間塚
  • 71分 OUT 清水→IN 影山

 

4年生はたまプラーザでの最後の公式戦となりました。

後期まだ勝利がない中、今この状況だからこそ国大らしさ、そして今年のチームらしさ、4年生はこの学年らしさを前面にだして残りの試合に挑んでほしい。

チームのことを考えるというのは、自分のできることを精いっぱいやるということだと思います。

一言も伝えきれなかった思いがないように、一つもやり切れなかったことがないように、残り3戦、チームの色を暑苦しいくらいだして、このシーズンやり切ってほしいと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

4年マネージャー 小泉里菜

 

 

Instagram

PARTNERS