2018年06月28日
こんにちは!
いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、6月24日(日)に行われた、東京都大学サッカーリーグ戦第9節のご報告をさせていただきます。
【大会】平成30年 第51回東京都大学サッカーリーグ戦1部 第9節
【対戦】vs東京経済大学
【会場】東京経済大学 武蔵村山キャンパスグラウンド
【日時】2018年6月24日(日)11:00 kick off
▽スターティングメンバー
GK 12 浅川 将輝(2)
DF 4石田 仁志(4)
DF13 岩渕 圭佑 (4)
DF 6 大高 真暉 (2)
DF 5 佐藤 大介(3)
MF 17比留間 公祐(3)
MF 30金子 大晟(1)
MF32 石井 賢哉(2)
FW 14 影山 諒(2)
FW 16東奥 祐介(1)
FW 9 矢後 佳也(3)
▽リザーブメンバー
GK 21成田 雄聖(1)
DF 31手塚 翔太(3)
DF 25大和 隆貴(2)
DF 28 野田 悠太(3)
DF27高橋 陵 (3)
MF 7 矢野 友尊(2)
MF 10西村 秀人(4)
MF 20 吉川 虎一郎(2)
MF 24 田中 荘都(3)
MF 29 西川 利哉(2)
FW 18 渡邉 伶那斗(1)
FW 19 山本 アマディン(3)
▽選手交代
HT OUT 影山 ⇔IN 山本
後半20分 OUT 矢後⇔IN 高橋
後半35分 OUT 石井⇔ IN 西川
▽得点
前半8分 東京経済大学
後半28分 國學院大學 石田(4)
前半34分 國學院大學 比留間(3)
▽スコア
國學院大學 VS上智大学
前半 0-1
後半 2-0
結果 2-1
以下試合の様子をお伝えします。
前期最終節。いよいよキックオフです
開始早々、流れは東京経済大学に押されゲームはスタート
▽岩渕(4)
▽佐藤(3)
▽金子(1)
▽浅川(2)
▽東奥(1)
前半8分
東京経済大学のシュートのこぼれ球を押し込み、先制をゆるします
0-1
なんとか追いつきたい國學院大學です。
▽比留間(3)
▽大高(2)
▽浅川(2)
シュートを放ちますが、枠内におさめることができず
そのまま前半終了となります
なんとか1点を取りたいこの状況
0-1で後半キックオフとなります
▽東奥(1)左から駆け上がります
▽矢後(3)
▽東奥(1)またも東奥が駆け上がり、華麗な足さばきで
相手を抜いてシュートを放ちますが惜しくも枠をとらえることができず
▽石井(2)
その後もシュートを放ちますが、こちらも枠外となりなかなか得点につながらず
ここでFK獲得
キッカーは比留間(3)
枠内におさめますが、審判の判断により、やり直しです
混戦の中、國學院大學PK獲得
▽キッカーはキャプテン石田(4)
リーグ戦4度目のPKです
ここは冷静に右端に決め、得点!
後半28分
1-1同点となります!
▽東奥(1)ボールを前に運びそのまま切り裂き比留間へつなぐ
絶妙なトラップでシュートを放ち、
逆転ゴール!!
▽比留間(3)東奥(1)
▽西川(2)
▽高橋(3)
そのまま試合終了のホイッスル
2-1 見事逆転勝利することができました!!
前半8分に先制を許し、0-1のまま後半キックオフとなりましたが、無事勝利することができました。
4連勝のまま前期を終えることができました。
リーグ戦は少し空き8月下旬からまた後期開幕となります。
後期初戦から勝ち点3を得られるよう、夏のトレーニングにより一層力を入れていきたいと思います。
先日は、多くのOBの方にも足を運んでいただきました。ご声援誠にありがとうございました!
後期もスケジュール等をホームページに掲載致しますので、是非ご覧ください!
☆Iリーグのお知らせ☆
【大会】インディペンデンスリーグ2018 関東
【対戦】國學院大學U-20vs 青山学院大学
【会場】青山学院大学緑ヶ丘グラウンド
【日時】6月30日(土) 11:00 kick off
【大会】インディペンデンスリーグ2018 関東
【対戦】國學院大學U-22 vs 日本体育大学
【会場】たまプラーザグラウンド
【日時】6月30日(土) 15:00 kick off
Iリーグもいよいよ前期最終節となります。
両チームと共、グループ順位3位となっております。
U-20は、アウェイかいさいとなり、U-22は、ホーム開催となります!是非会場に足を運んでいただき、ご声援よろしくお願いします!!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
四年マネージャー
桜井真菜