マネージャーブログ

國學院大學体育連合会蹴球部 > マネージャーブログ > マネージャーブログ2018 > 【東京都トーナメント都学連予選・第4回戦】

【東京都トーナメント都学連予選・第4回戦】

2018年11月24日

こんにちは!

いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます!

先日、11月18日(日)に行われた、東京都トーナメント都学連予選・第4回戦のご報告させていただきます。

【大会】平成30年 東京都トーナメント都学連予選・第4回戦

【対戦】vs朝鮮大学

【会場】成蹊大学サッカー場

【日時】2018年11月18日(日)13:10kick off

▽スターティングメンバー

mennber

GK 12 浅川 将輝(2)

DF 2  長草 優之(2)

DF3   佐藤 大介(3) Cap

DF 4    手塚 翔太(3)

DF13 大高 真暉(2)

MF 5  金子 大晟(1)

MF 8  石井 賢哉 (2)

MF 10  比留間 公祐(3)

FW 7  矢野 友尊(2)

FW 9  山本 アマディン(3)

FW11  東奥 祐介(1)

▽リザーブメンバー

GK21  美好 健太(3)

DF15  真瀬 由暉(2)

DF22  野田 悠太 (3)

DF 30  金子 駿介(3)

MF17  西川 利哉(2)

MF18  木間塚 聖(3)

MF20   田中 壮都(3)

MF 27  宮崎 直樹(3)

FW 6  高橋 陵(3)

FW14  影山 諒(2)

FW16 高埜 秀太(3)

FW 25  矢後 佳也(3)

 

▽選手交代

【後半】

18分   東奥OUT ⇔矢後IN

23分  金子OUT ⇔田中IN

24分  石井OUT ⇔西川IN

27分  山本OUT ⇔高橋IN

36分 矢野OUT⇔木間塚IN

▽得点

【前半】

14分 1点目 山本 アマディン

【後半】

11分 2点目 佐藤 大介

18分 3点目 東奥 佑介

40分 4点目 西川 利哉

▽スコア

國學院大學 VS 朝鮮大学

前半 1-0

後半 4-1

結果 4-1

以下試合の様子をお伝えします!!

☆アップスタート☆

久々のアウェーでの試合です

平川コーチの指示のもと、選手はみんな懸命に体を動かし、コンディションを整えます!

この日の気温は低く、最初はさむがる声も聞こえてきましたが、アップをするうちにみんな上のジャージを脱ぎ汗をふいていました!!

▽平川(3)

a

▽大高(2)

c

▽比留間(3)

d

▽手塚(3)

e

▽金子(1)

g

▽手塚 佐藤(3)

n

▽浅川(2)

m

▽高橋(3)

b

そして、、、、

待ってました!!(笑)

毎試合安定の、美好・木間塚・田中のスリーショット(^_^)

l

3人に加え今回は、都甲・鹿毛・望月も参加してくれました!

j

次回もお楽しみに!!

前に行われていた試合が終わり、みんなアップ場からグラウンドに移動します

グラウンド状況を確認し、各自最後の調整をし間もなく試合開始です!!

▽スタメン選手、控え選手、監督、コーチ、トレーナーの皆さんも含めた大きな円陣を組み、

さらに気合いをいれ、闘志を燃やします!

k

h

i

握手をし、選手はグラウンドへ入場します。

写真撮影を終え、いざキックオフです

ee

ff

aaa

相手にコーナーを取られ、攻められる場面が続きましたが、

浅川がナイスセーブでピンチをしのぎます

▽浅川(2)

bb

あさくん

相手の勢いに押されつつも、負けじと押し返します!!

前半14分 東奥がギリギリのラインをドリブルで抜け、ゴールまえまで運んだボールを山本が見事シュートを決め、先取点獲得!!

▽山本(3) 山本自身、今大会では、4点目のゴールです!

cc

▽佐藤(3)

hh

▽矢野(2)

aa

▽大高(2)

21

その後は、自分たちのミスで相手に抜かれゴール前まで運ばれてしまい、ヒヤヒヤする場面も少ながらずありましたが、

なんとか前半を1-0のまま終えます!

27

後半キックオフ!!

29

後半8分、、相手のミドルシュートがうまく決まり、失点してしまいます

1-1になり、落ち込む暇なく、点を奪いにかかります!

▽金子(1)

20

▽石井(2)

28

後半11分 コーナーキックを獲得します

キッカーは矢野(2)!

23

矢野の蹴ったボールは相手にはじかれてしまいますが、それを手塚がすぐさま拾い、華麗なドリブルで駆け抜け佐藤にパスをだし、佐藤がヘディングでゴールを決めます!!!

▽手塚(3)

24

25

▽佐藤・手塚(3)

26

前半18分では、大高が相手と競り合いながらも何とかして出したパスを比留間が受け、裏へのパスに繋げます

そこで、抜け出した東奥が冷静にトラップし、シュート!!3点目獲得です

▽大高(2)

30

▽手前:石井(2) 奥:比留間(3)

31

▽東奥(1)

32

33

相手チームも点を取り返そうとガンガン攻めてきます。

相手のコーナーキックをヘディングでシュートされるが、浅川が片手で見事ファインセーブ!

両チーム攻め合いが繰り広げられ、緊迫した雰囲気が見られます。

油断はできません。

そこで!!後半40分

高橋(3)のクロスを矢後(3)が相手に押されながらも西川(2)におとし、西川がシュートを放ち、ゴールを決めます!

4点目獲得!!

応援側も盛り上がります

34

鹿毛の締めの歌が聞こえてきました!

誰よりも声をだし、応援組を引っ張り、最後の最後まで選手にパワーを送ってくれます!

いつも明るくて面白い鹿毛はチームのムードメーカーです(^_^)

▽鹿毛

35

4-1のまま、試合終了です!

惜しくも1失点してしまいましたが、すぐに切り替えし攻める勢いを止めず最後まで戦い抜くことができました。

次回の試合では、より一層安定し、抜きのないプレーができるよう、ひとりひとりのパフォーマンス力を上げるとともにチームの団結力も深めていきたいと思います。

チーム一同、頑張ってまいりますので、次回の試合もぜひとも応援、よろしくお願いいたします!

次回の試合につきましては、詳細が決まり次第、ブログ・ツイッター・インスタグラム等でお知らせいたします。

またご愛読していただければ、うれしい限りです!寒くなってきたので、体調に気をつけてお過ごしください

長くなってしまいましたが、今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!

Instagram

PARTNERS