2018年12月20日
いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます!
先日、12月9日(日)に行われた、東京都サッカートーナメント・第99回天皇杯予選のご報告をさせていただきます。
【大会】第24回 東京都サッカートーナメント 学生系の部予備予選(第99回 天皇杯予選)
【対戦】vs立教大学
【会場】立教大学富士見総合グラウンド
【日時】2018年12月9日(日)11:00kick off
▽スターティングメンバー
GK 21 三好 健太(3)
DF 2 長草 優之(2)
DF3 佐藤 大介(3) Cap
DF 4 手塚 翔太(3)
DF13 大高 真暉(2)
MF 5 金子 大晟(1)
MF 8 石井 賢哉 (2)
MF10 比留間 公祐(3)
FW 25 矢後 佳也(3)
FW 9 山本 アマディン(3)
FW11 東奥 祐介(1)
▽リザーブメンバー
GK12 都甲 皐汰(3)
DF15 真瀬 由暉(2)
DF22 野田 悠太 (3)
MF20 田中 壮都(3)
MF 27 宮崎 直樹(3)
FW14 影山 諒(2)
FW16 高埜 秀太(3)
▽選手交代
【後半】
25分 金子OUT ⇔田中IN
30分 東奥OUT ⇔影山IN
34分 矢後OUT ⇔高埜IN
▽得点
【後半】
8分 1点目 山本 アマディン
▽スコア
國學院大學 VS 朝鮮大学
前半 0-1
後半 1-2
結果 1-3
以下試合の様子をお伝えします!!
國學院ボールで試合スタートです!!
▽佐藤(3)
▽比留間(3)
試合開始からすぐに相手の勢いに押され、思うようなプレーができず、なかなかパスが通りません。
前半10分相手にゴール前までボールを運ばれますが、三好が機敏な動きで、ゴールを死守します
▽三好(3)
応援組も外から声をかけ、ピッチで戦う仲間をサポートします
鹿毛の歌声がグラウンドに響きます!
みんなに届けーー!!
▽長草(2)
何とかボールを奪うも、相手の素早い反応のディフェンスにより、次への軌道が閉ざされます。
▽山本(3)
前半20分1点を失点します
その後必死に食らいつくも点数を取ることができず、1-0のまま前半終了です
▽金子(1)
▽矢後(1)
ハーフタイム中の控えメンバーの様子です!
▽都甲(3)
▽田中(3)
後半スタート!!
気持ちを切り替えて試合に臨みます
後半8分
山本が相手のGKを交わし、タイミングをずらしシュートで見事ゴール!!
1点を奪還します
▽山本(3)
その後、前半の反省点を修正し、試合の流れを掴みます
▽大高(2)
▽東奥(1)
▽田中(3)
相手に押され、体制を崩すもすぐさま立て直します!
粘り強いプレーでチームに活気を付けます
▽石井(2)
後半33分ファールを取られ、フリーキックで2点目を奪われます。。
続く34分、隙をぬかれ失点。 1-3に点差をつけられます
▽高埜(3)
▽影山(2)
点を返そうと、必死に戦いますが点差を縮めることができず、1-3で試合終了です。
後半では、流れを掴み互角に戦うことができました。しかし、切り替えの早さやパスの正確性などで劣る部分があったのだと思います。
今回の試合は、自分たちが強くなるための貴重な経験です。
新体制になり、まだ間もないですが4年生の力の大きさを感じることがあります。
しかし、これからの自分たちの行動次第ではさらに高い上を目指し、結果を残せるチームだと思います!!
それは、選手だけでなく私たちスタッフも同じだと思うので、チーム皆で力をつけ強くなり
まとまりのあるチームに仕上げていきたいと思います。
残念ながら、今回の試合で第24回東京都サッカートーナメント敗退となります。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
次回は、同日に行われた新人戦の模様を掲載いたします!
ご愛読していただければ嬉しいです(^_^)
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
体調を崩さないよう、気を付けお過ごしください!