2019年04月16日
こんにちは!
いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます!
大変お待たせいたしました!4月7日(日)に行われました、第24回アミノバイタルカップ 4回目の結果、ならびに様子をお伝えいたします。
【大会】平成31年 第24回 アミノバイタルカップ関東予選出場チーム決定戦都学連予選 4回戦
【対戦】vs 明治学院大学
【会場】明治学院大学ヘボンルィールド
【日時】2019年 4月7日(日)13:20 kick off
▽スターティングメンバー
GK 1 都甲 皐汰(4)
DF 4 長草 優之(3)
DF26 貞廣 大輔(1)
DF 27 真家 元彦(1)
DF22 村上 渉(2)
MF 5 金子 大晟(2)
MF 8 石井 賢哉(3)
MF28 熊田 柊人(1)
FW 14 影山 諒(3)
FW 9 山本 アマディン(4)cap
FW7 矢野 友尊(3)
▽リザーブメンバー
GK 12 浅川 将輝(3)
DF 2 中能 健人(3)
DF 6 大高 真暉(3)
MF 17 西川 利也(3)
MF 19 大野 瑞貴(3)
FW 23 米田 陽人(3)
FW 11 東奥 祐介 (2)
▽選手交代
【後半】
0分 熊田OUT▷東奥IN
19分 影山OUT ▷大野IN
37分 矢野OUT ⇔中能IN
▽得点
【後半】
3分 山本 アマディン
▽スコア
國學院大學 VS 東京海洋大学
前半0-3
後半1-1
結果1-4
以下試合の様子をお伝えします。
鹿毛が試合開始から早々、グラウンドに響き渡る大きい声で、場を盛り上げてくれました!!
▽鹿毛(4)
1年生ながらにして、今大会において2回目のスタートメンバーの熊田
▽熊田(1)
▽矢野(3)
前半は相手にペースで試合が進みます。
▽金子(2)
▽応援側ベンチの様子
1年生の応援も沸騰します!!
▽菊地(1)
▽坂(1)
みんな素晴らしい応援を披露してくれました!!
これからが楽しみです!
みんなの応援が届いたかのようにやっと、國學院にゴールのチャンスが訪れます!
相手のペナルティエリアまでボールを運ぶも、相手の堅いDFに抑えられゴールの機会を逃します。。。
▽影山(3)
▽村上(2)
失点
その後も得点を得ることができず、前半27分、37分、38分と失点し、0-3で前半を終えます。
後半キックオフです!
前半3分PKを獲得し、山本が1点を奪い返します
▽山本(3)
▽中能(3)
▽真家(1)
▽貞廣(1)
その後は、DFの粘り強い守りを見せ失点を1点で抑えますが、得点を得ることもできず試合終了です。
1-4でアミノバイタルカップ敗退です。
今回の選手インタビューは、影山(3)と村上(2)に答えてもらいました!
☆選手インタビュー内容!!
①試合の感想
②今回の試合のMVP
③次回の試合へ向けて
〈影山〉
①明学の攻撃陣と自分のレベルの差を感じさせられたゲームでした。
とても悔しい敗戦でした。
普段の練習の強度を全体で、もっと上げて、その中で、成功体験を増やし、課題を自分達で修正していくことが必要だと感じました。
②石井賢也
③東京都一部リーグ開幕まで2週間を切りましたが、オフシーズンの反省を生かして、いい準備をしていきたいと思います!
〈村上〉
①大学入って一番悔しい試合でした。
個人としてもチームとしても相手の方が上だなと感じました。
②相手の10番
万能ストライカー
レヴァンドフスキ
③今回の負けで強くなろうと思いました。
東都開幕に向けていい準備をしていきます。
必ずこの悔しさを次の試合で晴らしたいと思います。
今回の試合で第24回アミノバイタルカップは敗退となります。
今週から始まる東京都リーグ大会に向けて、また個人としてもチームとしても成長できるよう頑張ります!
応援してくださった皆様、ありがとうございました!
都リーグでは今回の悔しさを忘れず、必ず結果で返していきたいと思います!
応援、よろしくお願いいたします
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます!
マネージャー