2019年05月31日
こんにちは!
いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます!
5月26日(日)におこなわれました、東京都リーグ戦1部、第5節の試合の様子です!
【大会】平成31年 第52回東京都大学サッカーリーグ戦1部 第4節
【対戦】vs 学習院大学
【会場】國學院大學たまプラーザグラウンド
【日時】2019年5月26日(日)13:15 kick off
▽スターティングメンバー
GK 12 浅川 将輝(3)
DF 4 長草 優之(3)
DF2 貞廣 大輔(1)
DF15 真家 元彦(1)
DF6 大高 真暉 (3)
MF 5 金子 大晟(2)
MF 8 石井 賢哉(3)
MF10 比留間 公祐(4)
FW 11 東奥 祐介 (2)
FW 9 山本 アマディン(4)
FW 29 小山 竜二(1)
▽リザーブメンバー
GK 41 美好 健太(4)
DF 3 佐藤 大介(4)
DF 20 中能 健人(3)
MF 17 西川 利哉 (3)
MF 28 熊田 柊人(1)
FW 31 吉川 虎一郎(3)
FW 27 長谷川 悠(1)
▽選手交代
【後半】
20分 比留間OUT▷熊田IN
吉川OUT ▷小山IN
33分 東奥OUT ▷中能IN
39分 石井OUT ▷西川IN
▽得点
【前半】
7分 東奥
23分 金子
▽スコア
國學院大學 VS 学習院大学
前半2-1
後半0-0
結果2-1
以下試合の様子をお伝えします!
アップスタート!!
今回は集中応援を開催し、沢山の方にグラウンドにお越しいただきました!
エスコートキッズには、土橋FCとラルゴFCの小学5.6年生のみんなが来てくれました!
とっても元気で可愛くてパワーをいただきました!!
今回は女の子たちも参戦!ユニフォーム大きかったね!笑
貞廣くんと入場です(^_^)
國學院大學全學應援團部のみなさんからの声援、パフォーマンスを受けパワーをもらいます!
たくさんの声援の中、いよいよキックオフです!
リズム感のいいパスを繋ぎ、最初から強気で戦います。
東奥が抜け出し、速さを生かしてゴール前まで突破します。
手前で冷静に切り替え見事ゴール!!!
比留間(4)
相手に迫られるときもいつでも落ち着いた対応で処理します。
金子、冷静にゴールに流し込み見事ゴールを決めます!
金子、公式戦初ゴールです!!1年生の最初から試合に出場し続け、今では頼れるMF!
はやくも2点獲得。
▽金子 東奥(2)
ロングスローのこぼれ玉を押し込まれ、ここで失点です。
2-1になります。
エスコートキッズに参加してくれた、子供達が一生懸命声を出し、一緒に応援してくれました!
昨年も参加してくれました!1年間でお兄さんになったね!!
▽大高(3)
山本(4)
▽真家(1)
▽浅川(3)
前半終了です。
応援の様子です!
真夏のような気温。。。(温度を測ったところ35度ありました。。)
▽大和 大野(3)
ポカリのおいしい季節ですね!!
まもなく後半戦が始まります!!
力強いプレーでチームを支えます。
▽貞廣(1)
試合のペースを相手にとられ、なかなかゴールの機会をつかめません。
前半の失点により、これ以上失点が許されない緊迫の状況の中、DF陣が好プレーを連続で見せます。
真家がスライディングで、相手のシュートを阻みます。
▽真家(1)
長草、空中戦を制覇します。
▽長草(3)
キーパー浅川、バックからの指示と体を張ってゴールを守ります。
▽浅川(3)
▽小山(1)
13分 山本が、ロングシュートを放つも、惜しくもキーパーの手元へ。
▽山本(4)
24分 相手に抜かれヘディングでシュートを打たれます!今試合最大のピンチでしたが、運も味方につき、ボールはギリギリバーの上へ。
苦しい場面が続きます。
キャプテン、佐藤がピッチに立ちます!
▽佐藤(4)
東奥からのアシストを受けた、吉川がシュートを打つもギリギリそれてポストに弾かれます。
▽吉川(3)
すぐ様、東奥がチャンスボールに代え、山本をアシストします!
得点にはなりませんでしたが、切り替えの早い良いプレーで、雰囲気が変わります!
攻め込んでくる相手に必死に中能が食らいきます。
▽中能(3)
ゴール手前、佐藤が上手く足元に引っ掛け処理し、國學院ボールに!
ナイスプレーでした!
山本、相手を抑え勢いつけ一気に駆け抜けます。
速さを生かし、そのままシュートを放つが右に反れます。
惜しいシュートでした。。
また、これ以上の失点を防ぐため、ピッチに立つ全員でゴールを死守します。
▽熊田(1)
ラスト3分 ピッチ内での緊張が応援席側にも伝わります。
最後の最後まで押し込まれそうになるも、分厚い守りをみせ、後半を無失点で抑え、2-1で試合終了です!
最後の最後まで緊張感のある、ハラハラドキドキの試合でした。
東京都大学サッカーリーグ1部において、首位を獲得です!
たくさんの、応援ありがとうございました!
子供達から大人気アマディン君!
▽山本(4)
みんないい笑顔です!
ここで、選手インタビューです!
今回は、4年生比留間、3年生浅川、大高の3人に答えてもらいました!
☆選手インタビュー内容
①試合の感想
②今回の試合のMVP
③次回の試合へ向けて
〈比留間〉
①相手に押し込まれる展開が多くあった中、ディフェンスラインを中心に体を張ってくれ、失点を1に抑え勝利出来て良かったです。
②金子大晟
③今までとは違った戦い方の相手になりますが、国大らしいサッカーで勝利し、首位を維持したいです。
〈浅川〉
①上手くいかない時間帯、押し込まれた時間帯で一人一人が体を張って守り、勝てたことは良かったと思います。
②長草
まさのシュートブロックに何度も助けられた
③着々と勝ち点は積み上げているものの毎試合失点してることは課題であると思う。次節は無失点に抑えられるよう一週間準備していきます。
〈大高〉
①序盤に先制して自分たちのリズムで試合を運んでいきたかったがすぐに失点してしまった。前半の内に追加点を入れて勝ち越したが失点をしたせいで後半は苦しいゲームになってしまった。
②前半の自陣のペナルティエリア内の一対一
③チームとしては失点をしないこと。個人としては前節はミスが多かったのでミスを減らすこと。
以上です!
暑い中、グラウンドにお越しくださった方々、SNSを通し応援してくださった方々、本当にありがとうございました!
戦いはまだまだ続きます。
油断せず、一戦必勝の言葉を胸に戦います!
熱い応援のほど、よろしくお願い致します
おまけの茅野くん
1年生です!今回も設営、サポートお疲れ様!
ありがとう!