2019年09月16日
こんにちは!
いつもマネージャーブログをご覧いただき、ありがとうございます!
おまたせ致しました!
今回は東京都大学サッカーリーグ戦第12節の試合の様子をお伝えまします!!
☆東京都大学サッカーリーグ戦 第12節
【大会】令和元年 第52回東京都大学サッカーリーグ戦1部 第12節
【対戦】vs 山梨学院大学
【会場】國學院大學たまプラーザグラウンド
【日時】2019年9月4日(水)13:15kick off
▽スターティングメンバー
GK 12 浅川 将輝(3)
DF 6 大高 真暉(3)
DF 4 長草 優之 (3)
DF 13 手塚 翔太 (4)
DF15 真家 元彦(1)
MF22 村上 渉(2)
MF10 比留間 公祐(4)
FW 11 東奥 祐介(2)
FW 14 影山 諒(3)
FW 17 熊田 柊人 (1)
FW 9 山本 アマディン(4)
▽リザーブメンバー
GK 41 成田 雄聖 (1)
DF 3 佐藤 大介(4)
DF 23 高橋 陵 (4)
FW 7 矢野 友尊 (3)
MF 16 東海林 翔 (3)
FW 25 矢後 佳也 (4)
FW MF 19 大野 瑞貴 (3)
▽選手交代
【後半】
HT 大高OUT ▷佐藤IN
17分 影山OUT ▷矢後IN
比留間OUT ▷矢野IN
28分 東奥OUT▷大野IN
31分 手塚OUT ▷高橋IN
▽スコア
國學院大學 VS 山梨大学
前半 0-0
後半0-2
結果0-2
☆以下、試合の様子をお伝えします!
試合開始直前、長草のハッピーバースデーソングが歌われました!
この日は3年生の長草優之の誕生日当日でした!笑
ハッピーバースデーまさくん!
いよいよキックオフです!
▽大高・真家
11分 東奥がファールを受け、真ん中の位置からフリーキック。キッカーは熊田。
直接キーパーの上を狙うシュートを打つが、キーパーが弾きます。
▽東奥
17分 相手に攻め込まれ、ピンチとなる。
ディフェンスが集中し、弾いていきます。
▽浅川
▽比留間
その後、東奥から真ん中の熊田にパス!
熊田がシュートを打つが惜しくもゴールをそれます。
攻めの姿勢を見せる熊田に期待が高まります!
▽熊田
31分 コーナーからのカウンターを受け、ピンチとなるが、大高が体を張ったナイスディフェンスを見せピンチを防ぎます!
▽大高
チーム一丸となりゴールを守りきりますが、山梨学院のディフェンスの壁を破ることができず両者ともに無得点で前半を終えます。
▽真家
0-0のまま後半へとつなげます。
後半キックオフです!
▽手塚
早々に、 東奥が個人技で突破し、相手がクリアしコーナーキック獲得!
5分 コーナーキックのこぼれから熊田がパスし山本が相手を背にしシュートするも惜しくも外れます。
6分 山本がディフェンスのキーパーの間にクロスをし、走り混んできた影山がシュート。
右にそれ得点ならず。
惜しいプレーが続き、応援側が盛り上がります。
▽山本
▽影山
國學院が攻めてると思っていた、左隅につくシュートを打たれて11分に失点です。
19分 スローインを受けた山本が矢野に落とします。
シュートし、キーパーが弾きます。コーナー獲得!
▽矢野
▽矢後
26分 村上から矢後にサイドへパス。
矢後が中へ切り込み熊田へパス。そこから裏へ抜け出した東奥にパス。左でシュートするも外れます。
▽村上
相手からのシュートが打たれてもディフェンスがクロスを続けてクリアします。
▽長草
前半同様、相手のディフェンスの壁を突破することができず試合終了です。
▽高橋
▽大野
後半に2失点をしてしまい、0-2で試合を終えます。
悔しくも、敗戦となってしまいました。
平日での開催となりましたが、応援にお越しいただきありがとうございました!
以下、選手インタビューです!
今回は、3年生の浅川、長草にインタビューしました!
☆選手インタビュー内容
①試合の感想
②今回の試合のMVP
【浅川】
①上位対決とのことで絶対負けられないなか、勝てなかった事はとても悔しいです。
②大野瑞貴
③3連戦の最後という事でチーム一丸となり勝ちきりたいと思います。
また、守備陣は失点をなくせるよう良い準備をしたいです。
【長草】
①首位攻防戦で負けてしまい、本当に悔しい気持ちでいっぱいです。また複数失点をしてしまったこと、対人で負けていたことなど、個人としてもチームとしても変えていかなければいけないと感じました。
②大髙
チームのために体を張って守っていた。1対3人になったところを止めた守備は圧巻だった。
③玉際のところで勝てていなかったので対人で負けないことにこだわり、もっとチーム全体でベクトルを合わせて、攻守において迫力を出していき、絶対に勝ちたいと思います!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!