2019年10月08日
こんにちは!
いつもマネージャーブログをお読みいただきありがとうございます!
4年生ブログ第14回です!
今回担当してくれたのは、望月浩太朗君です。
一見クールな雰囲気があるも、どこが柔らかく暖かい空気感も持ち合わせている浩太朗くん!
後輩からも、「もちくん!」と呼ばれとても親われています(^_^)
そんなもちくんの残りの数日間に込める想いをぜひ皆さんにお読みいただきたいです!!
4年 望月 浩太郎 (MF/人間開発学部/ 保善高等学校)
初めまして!
國學院大学の健康体育学科に所属してます望月浩太朗と申します!
今回4年生ブログを書くことになり、何を書くかとても迷ったのですが、自分が今3.2.1年生に向けて伝えたいことをこの場を借りてメッセージとして書き綴りたいと思います。
後輩のみんなが何人読んでくれてるか分かりませんが、読んでくれることを願ってます。
また、拙い文になりますが、最後まで読んで頂けたらありがたいです。
3.2.1年生のみんなへ。
いつもはこんなこと言えませんが、言わせて下さい。3.2.1年生に伝えたいことは、僕達4年が引退するまでの残りの期間は僕らのためにサッカーをして欲しいということです。これは手を抜けとか、わがままを言ってるわけではありません。
僕ら4年生は、学生生活最後のサッカーを悔いのない最高の形で終わりたいと思ってます。
だからこそ、残りの練習や試合は僕らが最高の形で引退できるように、いつも以上に楽しく厳しく、そして笑顔で4年生とサッカーをして欲しいです。
それが僕らの力になります。
そして、最後は関東リーグ参入を決めて笑顔で引退させてください。
このままリーグ戦を勝ち抜けば、引退まで残り1ヶ月です。それまで、僕ら4年のためにという思いでやって欲しいなという密かな願いです。どうかよろしくお願いします。
以上になりますが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
U22のIリーグ戦、都リーグ戦は今週で最終節を迎えます。
4年生のためなら、チーム一丸となり全てを出し尽くします。
望月くんの願いが叶えられるように、短い期間ではありますが、熱い気持ちを最後まで灯し続けて試合に挑みます。
ブログをお読みいただいた皆さんも、ぜひ國學院大學蹴球部にお力添えをお願い致します!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
4年生ブログも残り少なくなっています。。
ぜひ、またお読みいただければと思います。