2014年11月27日
11月23日(日)
関東大学サッカーリーグ戦2部昇格決定戦
vs朝鮮大学校
@千葉県総合スポーツセンター東総運動場
10:30 Kick Off
前半 0-0
後半 1-1
延長 0-0
PK 5-6 敗北
【スターティングメンバー】
左上から
境、柴田、長谷井、深津、若狭、鈴木
左下から
橋本、福島、柴山、細田、馬場
【選手交代】
若狭→田中
橋本→内藤
細田→藤岡
【アップ中の様子】
鈴木
細田、柴山
内藤、本田
橋本、福島
境
この日は10:30キックオフということで
選手たちは前泊、応援組は7時出発というハードスケジュールで
試合に臨みました。
相手は東海大学と同じく、昨シーズンまで関東に属していた朝鮮大学校。
東京都リーグで前期、後期と闘ってきた相手でもあります。
リーグ戦では1勝1分。
油断せず、落ち着いて試合に臨みます。
國大ボールキックオフ。
4年生を筆頭に
鈴木、細田、橋本、長谷井、
そして1年から馬場を起用したメンバー編成でした。
試合開始から國大の猛攻が続きます。
若狭、橋本の待つ前線へ、
積極的にボールを繋ぎます。
中盤での巧みなドリブル、パス回しに
目を奪われます。
朝鮮大の攻撃に人数をかけ、
慎重にボールを奪います。
そして、0-0で前半が終了します。
前半は國大の支配率が朝鮮大を上回っていた印象でした。
東京都リーグとは違い、会場内に入れるスタッフの人数が限られており、
ハーフタイムにベンチへ行くことが出来ませんでしたが、
選手たちは集中を切らすことなく確認をしていたことと思います。
深津、柴山
若狭
境
鈴木
福島、橋本
橋本
長谷井
柴田
田中、若狭
柴山
そして後半に入ります。
試合が動いたのは後半24分。
朝鮮大のファールにより、國大にPKのチャンスが訪れます。
柴山が落ち着いて決め、ついに試合が1-0と動きます。
選手たちは最高の笑顔ですぐさま応援席の方へ駆けつけてくれました!
このまま1-0のまま残り20分…
欲を言えば追加点が欲しい國大。
松野
しかし、ここから朝鮮大が猛攻を繰り広げます。
國大は何としてでもこの1点を守りたい。
応援も今シーズン一番の盛り上がりでした。
そしてロスタイム4分。
朝鮮大が粘りを見せ、1-1と同点に追いつきます。
この瞬間選手たち、応援から笑顔が消えます。
そして延長戦前半後半の20分を終え、
PK戦へ突入。
アミノバイタル以来のPK戦。
ピッチ上での選手たち、ベンチにいる控え選手、
そして応援全員心を一つにします。
國學院 ○○○○○×
朝鮮 ○○○○○○
5-6で敗れてしまい、惜しくも関東2部への昇格は果たせませんでした。
この日、4年生はついに引退となりました。
4年生たちが最上級生になった頃から
松野キャプテンを筆頭に4年生たちは口を揃えて
「俺たちの代で絶対に関東へ連れて行く」と言っていました。
関東2部昇格目前でこの目標を達成することは出来ませんでしたが、
この1年、國大蹴球部にとってはとても実りのある年となりました。
アミノバイタル杯への進出、
リーグ戦前期を6位で折り返し、後期最終節時点で準優勝、
そして参入戦、昇格決定戦への進出。
試合の結果はもちろんですが、
この1年を通してチームの団結感が素晴らしいものとなりました。
この悔しさをバネに、ここからまた気持ち新たに再スタートを切り、
来年またこの舞台へ戻ってこられるように、
そして引退した4年生が残してくれた素敵なチームであり続けていって欲しいと思います。
今週末から新人戦が始まります。
この1年間で培ってきた団結力を武器に、
新人戦優勝を目指して欲しいと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
遠藤由梨