2015年06月29日
こんにちは!
6 月28日(日)に行われました、東京農業大学戦の結果をお伝えします。
13:10K.O.
@武蔵大学朝霞グラウンド
前半 1-2
後半 1-0
結果 2-2
【スタメン】
GK 中座
DF 田中、今野、上原、清水
MF 一井、塚田、谷口、内藤
FW 本田貴、榎下
【サブ】
GK 新明
DF 小泉、石田、百木
MF 馬場、藤岡、山口、細田、國井
FW 小柳津、岡部、山城
【交代】
72分 塚田→山城
87分 榎下→岡部
この日は、すごく暑い日でした。日陰で待機していたら少年が何かの実を持って遊んでいました。
中座(2/成立)、田中(3/聖隷クリストファー)
上原(1/前橋育英)
山口(2/桜丘)、山城(2/流経柏)、新明(1/尚志)
前日の調整の際もでしたが、雰囲気が明るくてリラックスしているように見えました。
アップはボールが使えなかったので鬼ごっこのようなことをしていました。
ベンチの様子。
試合中、ピッチとの距離が近いからか、控えの選手はアップしながら指示をよく飛ばしていました。
東農ボールでキックオフ。
先に試合を動かしたのは東農。10分、左サイドからのパスを中央の選手がミドルで決めます。0-1
しかし直後の12分、中盤での東農ファール。中座のボールは左の一井が頭で受けて、田中がシュート。GKがこぼしたのを榎下が押し込み同点弾!!試合を振り出しに戻します。1-1
28分、右サイドからクロスを合わせられ失点。1-2
30分、コーナーのチャンス。キーパーキャッチに終わりセンタリングで攻められる。
ゴールラインまで持っていかれるピンチは田中の守備でコーナーへ。2度のコーナーを与えますが1-2で前半を終えます。
後半キックオフ。
68分、コーナーの跳ね返りを清水、相手にあたり再度コーナーのチャンス。
そのコーナーのチャンスを仕留めたのは、キャプテン一井。2-2へ。
その後、相手の攻撃にも冷静に対処してゆきます。
清水(3/成徳深谷)
中盤の清水から内藤にスルーパスがつながり、DFをかわしキーパー前に入れるが、キャッチされれてしまう。
試合終了2-2。
応援席に挨拶に来る選手には久しぶりの笑顔が見えました。
勝ててはいないものの、チームの一体感がピッチで戦う選手を後押しする試合だったかと思います。
順位は勝ち点差の関係で1つ上がりました。
結果や成績を見る限り、チームの雰囲気などを懸念される方もいるかもしれませんが、全く問題ありません。
今日を新たなスタートだという気持ちで頑張ります。ただ、残り2試合しかないのに0勝なので厳しさを忘れずに取り組みます。残り負けなしで、まだまだ上位を目指して頑張ります。
次節は、アミノバイタルカップで延期となっていた第4節が行われます。
vs大東文化大学
13:10K.O.
@東京農業大学グラウンド
応援よろしくお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
稲田詩織