マネージャーブログ

東都リーグ第4節 vs大東文化大学

2015年07月11日

こんにちは!

7月5日(日)に行われました、大東文化大学戦の結果をお伝えします。

13:10K.O.

@東京農業大学グラウンド

 

前半 0-1

後半 0-0

結果 0-1

 

【スタメン】

GK 中座

DF 今野、上原、清水、田中

MF 一井、谷口、内藤、塚田

FW 本田貴、榎下

大東4

 

【サブ】

GK 新明

DF 橋口、石田、百木

MF 馬場、藤岡、國井、本田和、山城

FW 小柳津、岡部、長谷井

 

【交代】

51分 本田貴大out→小柳津in

65分 塚田out→本田和輝in

72分 谷口out→馬場in

78分 内藤out→山城in

 

大東2

榎下

大東3

松本さん、藤岡

大東7

国学院の応援は野次がありませんし、全学年で声を出すのでピッチの選手を後押しできているのではないかと思います。

大東5

中座

大東 前半24分

前半24分、FKからのチャンス。大きすぎてキーパーキャッチで終わる。

前半28分、失点

GKとDFの間で一言でも声かけがあれば防げたボール。

あっけないくゴールを決められてしまったまま、ハーフタイムに突入。

大東6

正直、中途半端でシンプルな試合の組み立てができない前半。

大東 後半1

大東 後半2

後半15分、立て続けに訪れたチャンスも生かせない。

大東 後半3

大東 後半6

後半26分、センタリングで本田和→榎下→小柳津シュート。しかし右に流れる。

大東 後半7

大東 後半8

大東 後半9

大東 試合終了

試合終了。
大東戦は上位を目指すなら絶対に落とせない一戦でしたが、その気持ちの見えない残念な試合でした。入りが悪かった訳でもなく、暑くて倒れるような気温でもなく、問題がなく思えたのになんで負けてしまったのか。なんで今だに勝ち点3なのか。

この一週間、一人ひとりよく考えなくちゃいけませんでした。
そして明日は勝つこと以外の結果は許されません。
不甲斐ない前節をどう受け止めて、いかにして過ごしたかで変わると思います。
明日の前期最終戦は、成蹊大学グラウンドにて成蹊大学と行います。 

11:00キックオフ 

猛暑が予想されますが、選手は暑さに負けず最後まで走りぬくプレーをするはずです。 

勝ちたい気持ちで成蹊大学を圧倒したい意気込みです。 

応援よろしくお願いします。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。 

稲田詩織

Instagram

PARTNERS