News

三峯合宿 2015 -1日目-

2015年08月22日

 

8月2日から5日にかけて、毎年お世話になっている三峰神社にて合宿を行いました。

この合宿はボールを持たずに山へ行き、とにかく走ります。心身ともに鍛える合宿です。

 

三峰1

集合場所の西武秩父駅にて、合宿前でまだ元気な姿の1年生たち。

島村、平園、青山、緒方、西村

三峰2

三峰3

木村(1年)、梅森(2年)、井上(1年)

三峰4

三峰5

三峰6

2、4年生バス

 

到着して挨拶をした後すぐに、合宿祈願と(後期リーグの)必勝祈願をしました。

そしてその後、神社から約10キロあるダムまで往復して走ります。(通称:ダム1)

三峰7

大きな円陣を組み気合いを入れます。

三峰8

三峰9

いってらっしゃい!!

三峰10

マネージャーはスタート地点、中間地点、折り返し地点の3か所に分かれて給水や補食でサポートします。

私は1年生のマネージャーと共にスタート地点でみんなが20キロ走り終えるのを、

水に寄って来る蜂に追いかけられながら待っていました。

そうして待つこと1時間36分!

最初にゴールしたのは、この2人!

三峰11

國井(3年)と田中(3年)でした。

その後、細田(4年)、一井(4年)、藤田(1年)、篠原(3年)、稲葉(1年)、笠原(1年)、小泉(4年)、

永山(1年)、島村(1年)、小松(1年)、中村(1年)、榎下(3年)、石田(1年)、、、、、、と次々にゴール。

三峰12

三峰13

三峰15

ゴールした選手は体幹。

三峰17

枝も背中で安定する程の身体を作ります。

三峰19

3年の高橋、百木、内藤、長谷井と村上(1年・写真中央)

三峰20

とにかく明るい小池

三峰21

山城(2年)、清水(2年)、小柳津(3年)

そして選手より5分だけ遅れてゴールしたのは、コーチの中吉さん。

選手はみんな立ち上がって拍手で迎えます。

普段はあまり中吉さんをご紹介出来ないので、コマ送りでゴールの瞬間をお伝えします。

三峰22-1

三峰22-2

三峰22

三峰23

和やかな雰囲気で今年の合宿がスタートしました!

 

そして1日目にはスペシャルゲストで、OBの藤光くん、和氣くん、久保田くんが来て下さいました。

3人で撮った写真がなくて残念です。

ちなみに、和氣くんはダム1を現役選手に負けない早さで完走しました。

三峰24

夜はミーティング。

議題は、この日に行われた代表戦をテレビ観戦した感想と、各学年で前期の反省や勝つために必要なこと。

私はもっと勝ちたくて仕方がない熱い気持ちを共有、またはピッチで魅せて欲しいな、と思いました。

話し合った内容は、私情を挟んでしまい長くなりそうなので割愛させていただきます。

 

1日目はこれで終了です。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

稲田詩織

Instagram

PARTNERS