2015年08月27日
三峯合宿の2日目は、まず6時半からラダーを使ったトレーニングを行いました。
宿舎から駐車場に向かう途中で野生の鹿に出会いました。
カメラに目線をくれる可愛い鹿でした。朝から癒されました。
ラダー
直角
大野(2年)
篠原(3年)
朝食後、9時から朝練と同じ場所でシャトルランを約2時間ほど行いました。
1年生は集合前にいつも水の準備をマネージャーと一緒にしてくれます。
以下、シャトルラン中の様子です。
細田(4年)、小泉(4年)
高橋(3年)、緒方(1年)
谷口(1年)
国大一番の俊足、伊東(4年)
日蔭で一休みする選手たち
日向で一休みする選手たち
今野、山口、中座の2年生トリオ
3年の三木、岡部
國井(3年)
最後のダッシュ。速い人から抜けていきます。最後まで残ってしまった人には罰ゲームが待っています。
榎下(3年)
吠える細田
井上、菊池
園塚(3年)
藤田(1年)
村上(1年)
長谷井(3年)
罰ゲームは、巻き添えをくらった1年生と、3年生の2人でした。
皆が1年生を囲います
お疲れ様でした。。。
そして、昼食を摂った後はダム2を走ります。
小池、山城
最初にゴールしたのは、3時間12分で上杉(4年)、そのあとすぐに稲葉(1年)、
細田(4年)、藤田(1年)、大野(2年)、中座(2年)、塚田(2年)、小松(1年)、、、、
3年生
全員、夕食までに完走。
この夏3つの合宿が行われましたが、まずこの合宿で苦しい場面で1歩前へ進む気力であったり
辛い時に仲間の声で励まされる経験し、寝食共にすることでチームのまとまりが生まれたのではないでしょうか。
後期リーグが始まると負けられない緊張の日々が待っています。
私はリーグで残り全勝して、この合宿時の様ないい笑顔をまた見る事ができたらなぁと思います。
最後にマネージャー特集で終わります。
ゴール地点に集合したマネちゃんず
朝の準備に向かう小池(3年)、小泉(2年)
ロビーでの写真。小泉、小池、稲田
小池。笑顔がまぶしすぎて写真全体が白くなってしまいました
1年生の大川
1年生の新明のゴールの際の1枚
坂ダッシュで中村、石田と共にゴールにタッチする桜井(1年)
私たちマネージャー6人(神坂、稲田、小池、小泉、大川、桜井)で後期リーグに向けて一生懸命チームのサポートをします。
私は3日目の夕方に就職活動のため、泣く泣く帰宅しました。
そのため、3、4日目の報告は他のマネージャーにお願いします。が、少しだけ報告いたします。
朝練
禊への道
禊
坂ダッシュ前の練習
3年生
私は先に帰宅するという事で最後に4年生と一緒に走りました。他のすれ違う選手は、拍手や声援で見送ってくれました。
みんな本当に優しいです。引退までの残りの時間、一緒に最後まで悔いなく戦おうと思います。
ご父兄の皆様、OBの皆様もどうか応援よろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
稲田詩織