2015年09月06日
更新が遅くなり、申し訳ありません。
8月30日に行われた、学習院戦の結果をお伝えします。
*明治学院大学横浜キャンパスヘボンフィールド*
15:10 キックオフ
・・試合結果・・
前半 1-1
後半 0-0
結果 1-1
・・スタメン(学年/背番号)・・
GK 中座大輔(2/99)
DF 橋口修也(4/5) 小泉郁弥(4/2) 一井賢人(4/3) 百木聖暁(3/28)
MF 今野尚也(2/38) 石田仁志(1/45) 細田雄介(4/8) 橋本将太朗(4/8)
FW 長谷井健太(3/30) 伊東祥太(4/9)
・・サブメンバー・・
GK 鈴木翼(4/21)
DF 青山開(4/6)
MF 國井杏輔(3/32) 藤岡侑貴(4/10) 内藤樹生(3/17)
藤田健豊(1/68) 塚田洋哉(2/26) 本田和輝(4/14)
FW 榎下隼人(3/15) 木村拓実(1/66) 永山慧伍(1/46)
・・交代・・
35分 OUT 百木聖暁→IN 内藤樹生
85分 OUT 伊東祥太→IN 永山慧伍
ついに後期リーグが開幕しました。
前期リーグを終えて一か月、猛暑の中選手たちは一生懸命に練習に取り組みました。
これまでの合宿や練習での成果を十分に発揮し、チーム全体で一意専心していきます。
後期リーグでは一つ一つの試合で勝ち点を得て、悔いのないよう励みます。
・・アップ開始・・
細田雄介、一井賢人、橋口修也(4年)
マネージャー大川智子、桜井まな(1年)
長谷井健太(3年)
藤田健豊、木村拓実(1年)
いよいよキックオフです。
円陣を組み、気合を入れ試合に臨みます。
・・前半・・
5分 橋本から細田につなぎ、シュート。惜しくも枠に収まらず。
6分 中座から伊東へ。続いてシュートを打つも相手キーパーに弾かれてしまいます。
石田仁志(1年/45)
14分 橋本のFKに合わせるも相手に弾かれてしまいます。
15分 クロスをファーサイドで合わせられ失点。0-1となります。
今野尚也(2年/38)
細田雄介(4年/8)
21分 百木がシュートを打つが相手に弾かれCK 橋本のキックから長谷井が合わせます。またも弾かれてしまいます。
一井賢人(4年/3)
前半で同点に追いつきたいという思いから、全員で果敢にゴールを目指します。
しかし、シュートは打つもののなかなかゴールネットを揺らせません。
しかし、ロスタイム2分 伊東がドリブルで抜け、中に折り返し長谷井がゴール。
1-1と同点となり、前半戦が終了しました。
・・後半・・
伊東祥太(4年/9)
17分 石田がシュート。相手にはじかれこぼれ球を長谷井がシュート。惜しくも得点ならず。
19分 橋本のFK。相手に弾かれてしまいます。
21分 今野が左サイドからクロスを上げ、伊東が合わせます。 しかしここも得点にはなりません。
長谷井健太(3年/30)
橋本将太朗(3年/7)
青柳湧紀、岡崎奏斗、岡部優己(3年)
応援側からも大きな声援が響きます。
永山慧伍(1年/46)
前線の選手がゴールを目指すもなかなか得点になりません。
チャンスが多い中、得点を取れなかったことに悔しさが残ります。
初戦は1-1の引き分け、試合終了となりました。
ご声援ありがとうございました。
現在私たちは勝ち点4点という厳しい状況にいます。
後期リーグでは一つも落としてはならないという危機感を持って 臨んでいたため、
今回の試合結果はとても悔やまれます。 10節終了時点で勝ち点は5点となります。
11節では勝利し、勝ち点3点を取らなければなりません。
今回の反省を生かして次節に挑みたいと思います。
・・次節・・
9月6日㈰ 第11節 vs立教大学
会場 立教大学富士見総合グラウンド
11:00 キックオフ
応援よろしくお願い致します。
後期から3年マネージャー小池もブログを通して、
見て下さる皆様に試合結果等をお伝えしていく所存です。
私自身慣れない事で、至らぬ点が多いと思いますが精一杯努めてまいります。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
小池 杏那