2014年04月28日
こんにちは。
遅くなりましたが、4月24日に行われたアミノバイタルカップ準決勝の試合報告をさせていただきます。
スターティングメンバー
左上から田中、境、小柳津、橋口、若狭、鈴木
左下から小泉、柴山、榎下、一井、深津
交代
後半9分 橋口out→柴田in
後半22分 小柳津out→大島in
後半28分 榎下out→橋本in
この日は18:00キックオフと遅い時間ではありましたが、
たくさんの保護者の方々、OBの方が応援に駆け付けてくださいました。
最初の決定機は成蹊大学でした。
成蹊のフリーキックがヘディングシュートへと繋がりましたがここは3年GK鈴木が外へはじきます。
その後、國大もチャンスを見つけては積極的に相手陣地へ攻め入ります。
コーナーキックのこぼれ球を2年小柳津がヘディングシュートを打ちますが
惜しくもバー直撃となりました。
4年柴山が倒され、國大がFKをもらいます。
3年橋口が蹴ったボールを2年小柳津がヘディングで枠内を狙うも枠外へ。
その後も互いに何度も決定機が訪れますが0-0で前半が終了しました。
支配率が高かった國大に対し、成蹊はカウンター攻撃をしかけてきました。
ハーフタイム、選手たちはとても落ち着いた様子でお互いにプレーを
確認し合っている様子が見られました。
後半が始まり國大は成蹊に先制点を許してしまいます。
失点をしてしまった直後も選手たちはお互いに切り替え!と声を出し合って
落ち着いてプレーをしていました。
後半9分、國大が成蹊に追いつきます。
ゴール前の混戦の中、4年柴山が切り替えしたボールを
4年若狭がダイレクトでシュート。
その後も國大の決定機が続きます。
2年榎下に代わり出場した2年橋本のコーナーキックを4年大島がヘディングでゴールを狙うも枠外へ。
そして前後半が終了し延長戦へと突入しますがどちらも譲らない戦いで
延長戦前後半は0-0で終了しました。
その後、PK戦が行われ、5-4で國學院大學が決勝戦への進出を決めました。
アミノバイタルカップ決勝戦は明日4月29日14:00より
駒沢補助グラウンドにて行われます。
相手は國大と同じ東京都リーグ1部に所属している山梨学院大学です。
リーグ戦で今年も山梨学院大学と試合を行うので、
決勝戦で良い結果を残し、選手たちには自信を持ってリーグ戦に挑んでほしいです。
応援よろしくお願いします。
先週より、ついに國學院大學のtwitterアカウントが出来ました!
マネージャーブログよりもリアルタイムで試合の様子を
お届けしていきたいと思っておりますのでよろしかったらご覧ください。
@kokugakuinfc
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
遠藤 由梨