2016年03月22日
新体制になってから、四年生を中心にチーム一丸となって練習に取り組んでいます。
ここで新キャプテン、副キャプテンの紹介と共に三人からのメッセージをお送りします。
副キャプテン 青柳湧紀
今シーズンから國學院大學蹴球部の副主将を務めさせて頂く青柳湧紀と申します。
伝統あるチームの副主将を務めさせて頂くことに誇りと嬉しさを感じます。
今シーズンから幣部は大きく変化します。新しいサッカースタイルを確立し、
チーム理念である、國大しかない、國大らしいチームを作っていきます。
そして会場に足を運んで下さる方々に感動を与え、入学を希望する学生にも、
國大でサッカーをやりたい!そんな気持ちになって頂けるようなサッカーを目指します!
今シーズンからまた新たな歴史を作り上げるためチーム目標である関東昇格に向け、部員一同尽力します!
今シーズンも國學院大學蹴球部の応援よろしくお願いします!!
副キャプテン 長谷井健太
今季から副将を務める長谷井健太です!
今年こそは関東昇格というチームの目標を達成する為に、日々の練習の質を高め、
部員ひとりひとりが國學院大學蹴球部としての自覚や誇りを持ってプレーしていきたいと思います!
また副将としてチームの中心となり、國大しかない、國大らしいチームを作っていきます!
応援よろしくお願いします!
キャプテン 高橋拳伍
2016年度、新キャプテンになった高橋拳伍です。
僕は三年生の後期までBチームでサッカーをしていて、ずっとAチームを応援する立場でした。
それは大學サッカーの主体性、自主性の部分に対して本気で向き合わず、甘い方向に流されたり、
サッカー以外の私生活がいい加減になっていたりしての結果だと思います。
スポーツはいつでも正直です。努力した分だけ自分に返ってきます。
ずっとチームメイトを応援してきて、応援されている選手は努力してきたから
応援されているのだと心奥深くに感じました。
自分でもサッカーで活躍して、なおかつ応援される選手になりたいと思いました。
公式戦に対しては応援歌を考え、誰よりも声を枯らしたり、チームの練習では人一倍声をかけることを意識しました。
サッカーは下手くそなのでハートで努力してきました。
結果はどうであれチームメイトに推薦され、キャプテンをやることになりました。
自分の最大の武器「言葉」を生かして、チームを一つにして関東に昇格できるように頑張っていこうとこの時誓いました。
選手一人一人育ってきた環境は違って、性格も容姿、体格も違います。
そのすべてが違う選手たちを一つにまとめるのが自分の役目であり、
さらにその一人一人違った個性を伸ばしてサッカーさせてあげるのも僕の役目でもあると思っています。
今までのチームに迷惑をかけて、いい加減な行動や言動をしてきた分、
誰よりも責任とキャプテンとしての自覚を持ってサッカーに取り組んでいきたいと思っています。
口ではなんとでも言えるので、ピッチで表現するので是非応援しに来てください。
最後に、サッカーだけうまければ良いという考えが僕は大嫌いです。
確かにサッカー部なのでサッカーの能力は大切ですが、大學サッカーは社会勉強の一つだと思います。
さらに人間力のない人間は試合に出ても戦えず、途中で諦めます。
ですから國學院蹴球部は人間としても、プレイヤーとしても一流を目指していきます。
熱い男、高橋拳伍でした。ありがとうございました。
これからチーム一丸となり、”関東昇格”を目標に、日々精進していきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
新チームとしての初めての公式戦は
アミノバイタルカップ東京都予選
3月27日(日)です。
初戦の相手は武蔵大学。
キックオフ 11:00
会場 武蔵大学
応援よろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
マネージャー 小池杏那