News

第2回ALUCE CUP

2016年04月06日

こんにちは。

3月8日から3月11日に行われた波崎Aluceカップのご報告です。

3年前から参加しているこの大会では、関東リーグのチームや同じ東都リーグのチーム全9チームが参加し、その中で二つのリーグに分けて試合を行います。

前年度同様、私たちは2人チームで参戦させていただきました。

 

【1日目】

8:00 渋谷から選手約30人でバスに乗り全員で向かいます。

10:00 宿舎に到着。今年も波崎グリーンホテルさんにお世話になりました。

宿舎にてミーティングを行い、試合会場へ。

13:00 キックオフ vs 上智大学

結果 0-2●

15:00 キックオフ vs 城西大学

結果 6-5○

 

最終的に全員で90分間ゲームをコントロールし続けること、そのための『質の向上』が今回の遠征でのテーマとしてあげられました。

1日目は準備・アップなどのゲーム以前の部分での反省が多かったように思います。

12932852_492890544251010_592635739884624679_n  1454992_484870588386339_7211220726048084237_n10325774_484867151720016_6217323451046403767_n12961519_492890644251000_5401433765333095532_n

【2日目】

この日は、雨の中での試合でした。

6:00 散歩・朝食

7:30 ミーティング→会場へ移動

10:00 キックオフ vs 拓殖大学

結果 0-3●

 

14:00 キックオフ vs 城西大学

果 1-4●

同時キックオフ TRM vs 作新学院大学

結果

10530867_484869408386457_7404686562126774821_n 947334_484869221719809_3833125070023821737_n 10262212_484869438386454_4683224661541520035_n 1610024_484870425053022_1805301212850465487_n10399797_484869971719734_1273477039382713393_n12321178_484867618386636_2771707806890112301_n535278_484869415053123_3363744775868285271_n12832512_484869951719736_6886774703951308217_n1934623_492890607584337_1907960953203898604_n

【3日目】

6:00 散歩・朝食

8:20 ミーティング→会場へ移動

10:00 キックオフ vs 流通経済大学

結果 1-3●

14:00 キックオフ vs 拓殖大学

結果 4-2○

16:00 キックオフ TRM vs 帝京大学

結果 6-1

12931149_492890540917677_39307620841277725_n 12512399_492891430917588_4116417228878217581_n 12321178_484867618386636_2771707806890112301_n12472804_492891457584252_6546881279276809581_n 12189625_484868801719851_5691260724922616004_n 12106725_484868088386589_8113116481555333631_n 10420112_484869845053080_4288805296890599936_n 12107759_484867631719968_7291889528133520687_n10580240_484867415053323_947233229429709443_n 1914098_484868715053193_3625047468564667350_n 600391_484867295053335_2033488619411888242_n12718402_484867888386609_6910870008787561802_n1196_484868855053179_3692136822315202084_n

【4日目】

6:00 朝食

7:30 ミーティング→移動

9:00 キックオフ vs 東京経済大学

結果

11:00 キックオフ vs 帝京大学

結果

12936717_492890570917674_2950745154794212957_n 12924514_492891777584220_6245286400380964412_n 12919912_492891670917564_4234393036983295557_n  10325645_484867401719991_769369702414950051_n 10329260_484866918386706_8846840264508134503_n 12800145_484866785053386_6373122121514731316_n11083844_484866621720069_3863134943166197896_n12417778_484866418386756_7587099478345490176_n12079045_484866325053432_1041204219479217755_n1913745_484869001719831_3121135108521140612_n 12923196_492891617584236_2953550675160198208_n

 

 

新チームになって、やり方なども大きく変わってきました。

変化に対応し、その中で自分を発揮するのはとても大変なことです。

私自身マネージャーとして変化に追いつくのに精一杯になってしまっている部分もあります。

自分の意見を大勢の前で言うことも、自ら最初の一歩を踏み出すのもとても勇気の必要なことです。

誰でも人と同じように動いていれば傷つくことは少ないかもしれません。

ひとりひとりが自分がやってやろうという気持ちをもてば小さな一歩でも大きな変化に変わると思います。

新しい風が吹いている今がチームが大きく成長するチャンスなのではないでしょうか。

 

遠征中サッカー面でもたくさんのことを言われていましたが、

合宿の最後のミーティングで言われたことは、

「泥臭さ」、「一生懸命さ」など気持ちの面でのことでした。

どんなに戦術や方法が変わったとしても一番大事なのは試合に出ている自分が何をするかです。

 

遠征から戻ってきて、自主的になにか行動を起こそうという人が少しずつ増えてきたようにかんじます。

大臣杯は悔しい結果に終わりました。

一ヵ月後にはリーグ戦が始まります。

目標は『関東昇格』

そして

関東リーグでも闘えるチームをつくること

です。

 

そのために一人一人何をするべきか無駄な時間を過ごさないように1日1日を過ごしていければと思います。

 

今年度も是非、国大蹴球部の応援をよろしくお願い致します!

 

☆最後に、オフショットなどです!

10399797_484869971719734_1273477039382713393_n 10553555_484870275053037_4931876953556045979_n 12039763_484871505052914_8576650875717007625_n  12974372_492890634251001_6678901758515124983_n 12963555_492891667584231_1905868540898204174_n

12376298_484870241719707_3770437909584593391_n  12107759_484866805053384_3493795023853664045_n

12932949_492890657584332_8408428600289456012_n 12932773_492890850917646_6703258646392281608_n 12932619_492891017584296_3760629690670386326_n 12718104_492891607584237_4981425677817525517_n 12472728_492890707584327_3276654208961356406_n  1929753_484870315053033_6316937151654822694_n 1655846_484868998386498_6002973425588131632_n11181783_492890794250985_9211873728694823132_n

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

小泉

 

 

 

Instagram

PARTNERS