2016年12月01日
こんにちは!
11月27日に行われた天皇杯予選学連予選決勝のご報告です!
【日時】2016年11月27日(日)14:50K.O.
【大会】東京都サッカートーナメント都学連予選 決勝
【対戦】成城大学
【会場】國學院大學たまプラーザキャンパスG
▶スターティングメンバー
GK 1 中座 大輔(3年)
DF 2 上原 大雅(2年)
DF 4 佐藤 大介(1年)
DF 13 岩渕 圭佑(2年)
MF 3 中村 樹生(2年)
MF 6 今野 尚也(3年)
MF 7 比留間 公祐(1年)
MF 11 小池 雄人(3年)
MF 16 竹内 心一(3年)
MF 23 山城 将大(3年)
FW 9 水正 駿(2年)
▶リザーブメンバー
GK 12 新明 武大(2年)
DF 18 大野 翔平(3年)
MF 8 清水 康平(3年)
MF 10 塚田 洋哉(3年)
MF 17 馬場 真一(3年)
MF 28 勝田 智(3年)
FW 25 山本 アマディン(1年)
この日はホームで3試合開催だったため部員総出の運営。
設営をしてくれている1.2年生。朝早くからお疲れ様です!!
第1試合に新人戦の2節が行われたため(第2試合は他チーム同士)、第3試合での開催となりました!
勝ったら、12月3日からの予備予選に進出できる大事な試合。
もう一度、気を引き締め直してやっていこうとトレーニングに臨んだ1週間でした。
▽ミーティング前の様子。リラックスした雰囲気で各々話しています。
▽アップ
▽メンバー全員で円陣を組み、気持ちを一つに。
入場!
と、同時に校歌斉唱。新明と大野の素晴らしいビブラートがたまプラーザを包みます。
新人戦を終えたメンバーも多く応援に残ってくれました。
まもなくキックオフです。
14:50 キックオフ!
キックオフと同時に、ピッチ内から「立ち上がり集中!!!」と全体を鼓舞する声が聞こえてきます。
▽菅沼さんから鋭い視線いただきました。
▽岩渕
▽駐禁中の矢後・高埜。
「そこから歌って」の無茶ぶりに最高の笑顔で返す矢後。
▽比留間
▽中村
5分 CKのチャンス。比留間が蹴りますが、相手キーパーにはじかれます。
8分 山城がクロスを上げるがこれも相手ディフェンスにクリアされる。
▽竹内
10分 自陣中央付近で國學院のファウルで直接フリーキックを与えてしまいます。
しかしここは中座がセーブ。
16分 左サイド、ハーフライン(自陣側)手前でFKを獲得。岩渕がすぐに右サイドに蹴り込みます。
中村が中央で触り流れたボールを比留間がシュート!
先制点!!!
比留間は公式戦初ゴールでした!
▽GK 中座
▽比留間
▽応援団曰く「大体いる」上原大雅。この日もディフェンスラインを制します。
▽岩渕
29分 CKのチャンス。
比留間の上げたボールを中村がヘディングシュート!
しかし、ボールはバーの上を越える。
34分 相手陣地で直フリーキックを獲得しますが、こちらも枠をとらえることはできず。
ロスタイムは2分。
前半終了間際、佐藤の直接フリーキックを水正がシュートまで持ち込みましたが、得点にはならず、ここで前半終了。
前半スコア 1-0
▽〜ハーフタイム〜
▽真剣に白須コーチのミーティングを聞く小池。
雨が若干降り始める中、後半キックオフ。
追加点を狙いにいきます。
5分 中村のクロスを小池がヘディングで合わせますが得点にはつながりません。
スコアは1-0のまま。
▽学生コーチ 山本
大きなチャンスを作る機会がが得られない國學院は、25分、3年 山城将大に代え、同じく3年生の塚田洋哉を投入。
29分に馬場と竹内を交代します。(馬場IN ⇔竹内OUT)
▽小池
応援も歌い続けます。
34分 中村のシュートを相手ディフェンスにブロックされこぼれ球を水正が再びシュートしますがバーの上を越えます。
▽水正
37分 小池雄人OUT⇔山本アマディンIN
▽佐藤
ロスタイムは3分の表示。
塚田もゴールを狙いに左サイドを突破します。
全体的にひとつひとつのプレーが慌てがちになっている印象。
ベンチの選手からも声がかかり続け、ピッチの選手たちも最後まで粘り強いプレーを見せます。
応援席からは、「俺らにできること」~「戦士たちよ」が聞こえてきます。
ここで試合終了!1-0で勝利!!!
【試合結果】
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0
得点者・・・17’比留間公祐
1-0で追われる展開となりましたがこの苦しい戦いを勝ち切れたことが今後の大きな糧になると思います!
今後の試合も一戦一戦大切に戦っていきます!
皆様ご声援ありがとうございました!
▽試合後の様子です!
▽がっちり握手をする菅沼と小池。
▽今大会無失点中の、中座。いい表情です。
▽この日21歳の誕生日だった馬場ちゃん!おめでとう!
片付け中。
「変な人歩いてくる・・・」と思ったら、都甲でした。
↑コーンを頭で持つことにより両手が仕事の効率が上がるようです。。。
選手も運営も皆さんお疲れ様でした!!!☆
本日勝利したことで、東京都サッカートーナメント学生系の部予備予選に進出となりました。
初戦は東洋大学です!手強い相手であることは間違いありませんが、この勢いで初戦を突破できるように全員で戦います!
日程は以下の通りです。
【日時】2016年12月3日(日)13時30分KICKOFF
【対戦】東洋大学
【会場】東洋大学朝霞キャンパス
皆様応援よろしくお願いいたします!!!
最後までご購読ありがとうございました。
3年マネージャー 小泉里菜