マネージャーブログOLD

創部85周年記念式典

2010年03月08日

今日は国大サッカー部HP管理者が、マネージャー日記を借りて昨日て開催された國學院大學蹴球部創部85周年記念式典・関東大学サッカーリーグ昇格報告会の模様をリポートします。



3/7当日は朝から小雨混じり、しかも真冬にもどった様な寒い一日でした。

午前10時からOB総会が2号館2402教室にて開催され、平成22年度新体制の発表、また空席になっていた鞠友会(OB会)会長に櫻井 武先輩(76期)の就任などが決定されました。



午後からは会場を若木タワー18階有栖川宮記念ホールに移し、國學院大學蹴球部創部85周年記念式典が執り行われました。会場にはOB、大学関係者、ご来賓、選手家族、選手など170名を超える出席者がありました。


















































































主催者挨拶

平成21年度蹴球部 部長

傳馬 先生



傳馬先生は実に9年に渡り部長を務めていただきました。

今シーズンから文学部石川先生が蹴球部長を務めていただきます。


鞠友会会長挨拶

櫻井 先輩

私が現役のときの監督でした。


来賓ご挨拶

國學院大學常務理事

佐栁 正三 様


来賓ご挨拶

東京都サッカー協会

副会長

上野 二三一様


来賓ご挨拶

東京都大学サッカー連盟

理事長

武下 正次 様


これまで國學院大學蹴球部の発展に貢献された方々に感謝状が贈呈されました。



左:三峯神社 宮司 中山 高嶺 様

右:三菱養和会 様 感謝状を受取られているのは3年間ヘッドコーチを務めていただいた生方コーチ。生方コーチの時によく三峯神社に走りこみ合宿に行ってました。


湯澤総監督による関東大学サッカーリーグ昇格報告


懇親会

豪華な料理に腹ペコの選手達は大満足!



またあちらこちらでOB同士が久しぶりの対面を楽しんでいました。私も卒業以来実に20数年ぶりに広島の小西先輩お会いできて大感激でした。


新ユニフォームを着た選手を前に、今回ご参加いただいたOBの中で最高齢の69期卒業の辻先輩が選手達にエールを送ってくださいました。辻先輩は福井からはるばるお越しいただきました。


最後は國學院大學全學應援團による、校歌斉唱とエール。

どこから見ても應援團團長にしか見えない團長によるリード。会場にいる皆の目が釘づけ!

動きの早さにカメラもブレる。

遠方からはるばる駆けつけていただいたOBの皆様、ご来賓の皆様、選手家族の皆様、創部85周年記念式典にご参加いただきまして誠にありがとうございました。



また、この模様は國學院大學ホームページの『取材日誌』(3/7)にも取り上げられています。

Instagram

PARTNERS