マネージャーブログOLD

たまプラグラウンド

2011年02月27日































今日は、女子マネに代わりHP管理者が投稿します。



既にご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、昭和38年から使われてきた、たまプラーザの天然芝グラウンドが今年の4月オープンを目指し人工芝への改修工事が行われています。

私が現役のころは東都リーグの試合会場には芝や人工芝のグラウンドはなく、全て土のグラウンドだったため、芝の上での練習とボールの転がりや弾みが違い試合で戸惑ったり、雨天時はグラウンドが使用できなかったりしたことを覚えています。

また近年は天然芝のため毎年7.8月は芝養生期間でグラウンドが使えずチームは三菱養和をはじめ外のグラウンドを使うというハンディもありました。

しかし、一昨年東都1部で優勝し関東リーグ昇格を決めたのが理由かどうかわかりませんが、雨の日でも練習のできる人工芝への改修となりました。 
 
クラブハウス側から野球場に向かっての写真です。

やっと半分が人工芝になっています。
 
 
若木への連絡通路から撮った写真です。

これまで陸上トラックはピッチの中に一部入っていましたが、今回は全て外側になるようです。

トラック部分にはにはまだタータンは敷かれていません。

 
テニスコートと屋内練習場は全て無くなってしまい、3階建て位の大きなクラブハウスか屋内練習場のような建物も建設中でした。

たまプラが関東リーグの試合になれば応援に来る人たちも増えることと思います。

OBの皆さんはこれまでより足が運びやすくなると思いますので、ぜひ応援に来てください!

国大サッカー部HP管理者

Instagram

PARTNERS