2012年10月07日
はじめまして。 後期よりマネージャーをさせていただいている、法学部法律学科 1年 稲田 詩織です。 私は小学生の頃からサッカーが大好きです。 休日は横浜Fマリノスの練習や試合を観に行っています。 TVよりスタジアムで観戦するのが好きなので、最近は部活で毎日サッカーを目の前で見ることができて、シアワセです(´ω`)笑 サッカー経験がないので、サッカーの知識にあまり自信がありませんが、これから試合や練習の様子をブログを通して上手くお伝えできるように勉強します。色々教えてください。よろしくお願いします。 【10月7日(日)対 山梨学院大学@東京大学 14:40キックオフ】 |
![]() |
朝から天気が悪く、寒い雨の中の試合かと心配していましたが、私たちがグランドに入る時間になると日が照ってきて暖かくなってきました。 |
![]() |
前半の立ち上がり5分くらいに、相手のエースに右サイドからの突破を許してしまい、失点してしまいました。 しかしすぐに切り替えて、攻めに高じました。なかなか試合は動かず、このまま前半が終わるかと思っていた時にこちらのエリア内のファールにPKをとられてしまいました。 ハラハラしながら、祈っているとGKの鈴木翼選手が止めてくれました。相手が蹴るまで微動だせず、ゴールを守りました。 これで、國大に流れは来たと思いました。 後半は、石井 拓也選手からのクロスを若狭夢信選手が頭で合わせたチャンスや、 東 佑樹選手の蹴るコーナーキックからのチャンスが多く、枠内に押し込むも、惜しくも決まりきらず負けてしまいました。終始押せ押せで、いつ決まってもおかしくない試合展開だったので、とても悔しいです。 スタンドからずっとコールを出してピッチの選手を後押しし続けた応援、最後まで走りきった選手の皆さん、お疲れ様でした。 そして東大まで駆けつけて下さった父兄、OBの方々ありがとうございました。 残りあと2試合、必ず勝ちましょう! 応援よろしくお願い致します。 |