マネージャーブログOLD

10日(日)サッカークリニック

2013年03月10日

小学5年生のサッカー大会が國學院グラウンドで行われました。
部員は朝からテントを設置したりゴールを出したりしました。

ご両親が多くお見えになり、サッカー大会が始まりました。

小学生の頑張っている姿はとっても可愛くて楽しかったです。
先輩方の小学生の頃の話や小学生あるあるなど教えてもらって、サッカー未経験の私にはとてもおもしろかったです♪

午前中の試合が終わって、部員によるサッカークリニックをしました。

シュート練習、ボレー練習、4対2(とりかご)練習、1対1練習を、小学生は4つのチームに分かれて回っていくという感じでやりました。

①シュート練習
初めはお互い遠慮してるように見えましたが、だんだん楽しそうな声が聞こえてきました。

②ボレー練習
央資くんがお手本を見せてくれていました☆
「もう一回!もう一回!」と言われたり楽しそうでした!

③4対2
私も少しでも蹴れたら混ざりたかったと思うほど一緒にボールを蹴る部員は楽しそうでした!

④1対1
なかなかゴールまで来なくておもしろかったです(笑)
子供との関わり方に性格が出ていて微笑ましかったです♪


急遽!キャプテンから挨拶(笑)

急遽!!夢くんが一発芸!ややウケで終わったと思いきや、
まさかの小学生から「かーらーのー?!?」という声(笑)
監督から1人2人と前に連れ出されてきて、、、、

夢くんと相談、、、、

先程の一発芸の進化系を3人でやりました。小学生はみんな喜んでくれていました!

最後に各チームのキャプテンとキーパーにプレゼントを渡しました。
小学生はみんな礼儀正しくて可愛かったです。

午後の試合は、黄砂だか煙霧だか何か飛んで中止に…。


またこういう風に小学生と交流する機会があるといいですね♪
漫然と練習や練習試合を続けるんじゃなくて、サッカーの楽しさを思い出すためにも、時には子供達と一緒にサッカーをするも大事なのかなー…と思います。

最後に!!
こないだ相模原市サッカー協会長杯争奪大会の盾と賞状が出てきたので記念に!
今年は東都リーグで賞状をもらいたいですね!

今日も読んでくださってありがとうございました。
稲田詩織

Instagram

PARTNERS