2013年05月19日
こんにちは。 第三節山梨学院戦は、“東京都”リーグであるのにまさかの山梨県で試合をしました。 中吉コーチ、トレーナーの松本さん、4年生、メンバー、そしてマネージャーの33人で前泊しました。 旅行ではないので温泉のある旅館ではなく、甲府駅近くのビジネスホテルに泊まりました。 | |
![]() | |
それぞれ温泉に行ったり、晩御飯は山梨名産の「ほうとう」を食べたりと満喫していました。 20時からはホテル内の営業後のレストランをお借りして45分程のミーティングをしました。 戦術の確認はもちろん、松野央資くんや鈴木翼から意見が出たり、試合前日の夜らしい雰囲気を感じました。 私と未来は同室で、さっさと寝たのですがプレイヤーのみなさんは遅くまで起きていたみたいで、睡眠時間を確保して 負担にならないように、前泊しているのでこれでもし試合で負けたら許さない…と実は思っていました?(笑) | |
![]() | |
雨予報でしたが、とてもいい天気で暑い一日でした。 ホテルからはタクシーで移動して、着いたグラウンドにはクラブハウスまであり、富士山も綺麗に見えるいい所でした。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() 今回初めて円陣の中に入れてもらいました。 嬉しかったです。 | |
前半は2年生阿部ちゃんに手伝ってもらいながら、ゲームの内容を明示化するためにセットプレーやセンタリング、ゴールキックやスローインが成功したか失敗だったかをカウントしていたので写真はありません。 とにかく山梨学院が上手くてよく右サイドにいいロングボールが通っていたので悔しかったです。 前半、0-1で折り返します。 後半PKで0-2にされました。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
試合が動いたのは、78分でした! 宗さんがループ気味のロングシュートを決めて、1-2に!!!! | |
![]() | |
ハッシーのセットプレー。鋭いボールでチャンスを多く作りました。 | |
![]() この↑コーナーのチャンスに反応したのは青山開! 目の前にこぼれてきたボールを押し込み、同点に!!!!! | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ここからは、みんながいける!と思ったはずです。 前日のミーティングで央資くんが「攻めている時こそ守備もしっかり」ということを私は思い出しながら見ていましたが、本当に集中を切らさず最後まで追加点を許しませんでした。 そしてロスタイム。。。 なんと、青山開が勝ち越しゴールを決めました!!!! | |
![]() | ![]() |
彼曰く、「ボール来たから胸トラップして、ボールが浮きすぎないように気を付けながらショートバウンドを上手く利用して左足で蹴ったら入った」そうです。 みんな大絶叫しながら喜びました!! 正直、何が起きたの!!!!ってくらい信じられない劇的ゴールで、思い出しただけで泣きそうなくらいです。 | |
![]() | ![]() |
そして試合終了!! | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
みんなはしゃぎまわっています(笑) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 拳伍 | ![]() 侑貴くん |
![]() | ![]() |
宗さん | |
![]() 間違いなくMVPの開さん、3点目をアシストした一井 | |
![]() 資くん | ![]() 航太 |
![]() | |
![]() 開さんは関根さんから熱い祝福を浴びていました。 | |
![]() | |
この前の2試合、国大が圧した試合なのに負けて悔しいばかりでしたが、耐えて諦めず練習した成果だと思います。 ほんっっっとうに感動しました。 選手のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございます。 ここから全部勝っていきましょう。 遠い山梨まで応援に来てくださってありがとうございました。 次回は多くの父兄の方の前で勝利したいですね! 読んでくださってありがとうございました。 |