マネージャーブログOLD

29日東京都リーグ vs帝京大学

2013年09月29日

こんにちは!朝晩と涼しくなって、もうすっかり秋ですね。
今日は東京大学にて帝京大学との試合がありました。


アップの様子


スターティングイレブン
上段左から 薬くん、拓くん、深津くん、航太、ドラくん、翼

下段左から 松尾キャプテン、たー、恭くん、ハッシー、隼人



郁弥と小柳津

前半から國學院ペースでしたが、シュートも少なく温い立ち上がりでした。
すると25分、右サイドからの鋭いシュートがクロスバーに当たり、そのままゴール。

先制を許してしまいました。

また、前半終了間際には追加点を決め られ、非常に苦しい状態でハーフタイムに入ります。

ハーフタイム中に選手同士の会話や監督の話が少し聞こえましたが、下を向いている人はいませんでした。


後半からは宗さん、小柳津が入りました。


60分に小柳津が落ち着いて1点取り返してくれました!


80分には関さんのアシストで航太が同点弾を決めました!!

前も足を止めることなく走り続けましたし、後ろはよく集中して
相手のカウンターに備えていたり、試合終盤でもなんとか耐え忍んでいました。
今日なんとかもぎ取った勝ち点1はとても大切です。
でも本当に勝ち点3に こだわりたいので、同点では満足できません。


現在8位の国大は残り4試合のうち、上位チーム3試合と、そして勝ち点の差1の7位東大との直接対決がひかえています。

*詳しくは東京都大学サッカー連盟HPの【大会情報】から【結果】をご覧ください。

http://www.f-togakuren.com/match_info/



試合後、今試合の得点者二人よりコメントをもらいました。

小柳津良太
『狙ったところに蹴ってはいって嬉しかった。』

田中航太
『前節の亜細亜戦ではセットプレーを合わせて点を獲れたんで、今節も狙っていました。
それに応援の声もセットプレーの度に、自分の名前を呼んでくれていたので、期待に応えたいと考えてました。
セットプレーでの得点ではなかったですが、得点できてよかったです。
ただ、チームの勝利には、繋がらなく悔しいです。
危機的なのは変わらないので、これからは確実に勝点3を積み上げていきたいです。』


ただ確実に勝っておきたい試合でした。
来週は現在首位であり、前期に1点差で 悔しくも負けた日本大学との試合です。
勝って早く降格圏内から抜けましょう。

危機感を常に持って次節を迎え、必ず勝ってください!

応援よろしくお願いいたします!
稲田詩織

Instagram

PARTNERS