マネージャーブログOLD

10月6日東京都リーグ vs日本大学

2013年10月06日










こんにちは!
嬉しいので、結果からお伝えすると、1-0で勝ちました!
やっと後期初の勝利を掴み取ることのできた試合でした。
本当に辛い期間が続いていましたが結果が出て安心です。


アップの様子。蒸していて息苦しい天気でした。


1年 小柳津


松尾キャプテン


2年 翼


ドラくん


百瀬くん


円陣。

応援団

太鼓に頼らない応援も国大らしさかもしれません。


スターティングイレブン
上段左から、田中、小柳津、深津、藤光、境、鈴木

下段左から、榎下、一井、橋本、柴山、松尾


キックオフです!


ター高い!


深津くん


前半は境くんのヘッドをはじめとしたチャンスを何度かむかえましたがゴールネットを揺らすことはできませんでした。

そしてハーフタイム。
プレイの修正をするような話をして集中した雰囲気で再びピッチに戻ります。


後半だんだんお互いの足が止まりはじめ、隼人が呼んでいてもサイドチェンジできなくなって足踏みするような場面もありました。


でも応援の声が選手の背中を押したのか、気が緩むことはありません。


果敢に攻めます。

ロスタイムは4分…
残り1分頃、ペナルティエリア付近で深津くんがファールをとりました!

キッカーは、前半からセットプレーを蹴っていた1年橋本。

ゴールの左下にそのまま流れ込みました!!!

みんなで祈るように見ていた時に聞こえた「スバッッツ!」というネットを揺らす音は忘れられません。

しかし終了の笛が鳴るまで気は抜けません。
応援も切り替えて再び集中!


試合終了!


みんな笑顔です!

クールな表情で熱いプレーをみせてくれていた拓君

日大シュート数は前半1本、後半0本と守備の固い試合でした。


拓くんと、お未来

【橋本将太朗】
ゴールシーンは時間がもうあまりなかったし、ずっと中にあわせるボールばっかだったので直接狙ったら入りました。

もう残りの試合も少ないし次は絶対に負けられないからこの一週間を大切に取り組んでいきたいです!

【中山正俊監督】
今日の試合は単純に首位を倒しただけで無く、自分達のやってきたサッカーを信じ、また実践した結果だと思います。
選手達もかなり自信になった事でしょう。ただ残りのゲームで今日以上のサッカーをやらないと何の意味にもなりません。

今日のように応援が出場選手達の力になるように、チーム全員でのパフォーマンスをやりきりましょう。

結果は必ずついてきます。

【松尾和昌キャプテン】

ここ2試合引き分けが続いた中で今日勝てたのは本当に大きいです。

今日の試合は首位相手に90分通して集中力を切らさず無失点で粘れていたので、それが最後の1点に繋がったと思います。

最後きつい時間帯、応援の声が本当に力になりました。

チーム全員で掴んだ勝利です。

残り3試合も勝利できるようチーム一丸となって戦います!

諦めないサッカーを見せてもらいました。
また実力あるチームであることを証明できたかと思います。

試合後はみんな笑顔で改めて勝つことっていいなぁと思いました。
誰かが、だからサッカーやめられないんだよな!って言っててほっこりしました(笑)

しかし、気は抜けません。
勝ち点1差の東大は4-0で帝京に勝っていますし、得失点差では大きく差をつけられています。

来週はそんな東大との直接対決です。
国大のペースで試合を運びましょう。応援も負けずに外から試合を作りましょう。

応援よろしくお願い致します。

稲田詩織

Instagram

PARTNERS