2017年04月05日
いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。
本日(4/2)行われました、アミノバイタルカップ3回戦のご報告です。
朝、田中がなにやら真剣にボールを並べていました。
△▽國學院大學の「K」マークらしいです。
そんなことをしている間にミーティングを終えた選手たちが続々とグラウンド入り。
▽重永
▽矢後・一木
アップ開始です。
▽藤田・比留間
▽ブラジル体操
▽控えのメンバーも体を作っていきます。
▽学生コーチの山本
アップ後のミーティング。
▽上原
▽岩渕・笠原
試合前、全員とハイタッチ。(と、任意のハグ)
▽清水・佐藤
▽スタッフで、スタメンを送り出します。
▽応援メンバーも盛り上がる。
▽11:00キックオフ!
▽木間塚
▽上原
▽石田
▽藤田
▽緒方
40分、亜細亜大学に先制を許し、前半は0-1で折り返す。
全体を通していつものプレーがやらせてもらえない印象でした。
▽木間塚から清水に交代し、後半キックオフ。
511分に相手に追加点を許し、0-2。
▽57分 緒方に代わり山口がIN。
▽西村
國學院も前へボールを運ぼうとしますがフィニッシュまで行かせてもらえません。
そんな中68分と81分に2点を決められ0-4とリードを広げられてしまいます。
▽塚田
残り時間も少ない中で何とかゴールを奪いたい國學院。
ロスタイムは4分。
92分に塚田が1点を奪い返します。1-4。
最後までゴールへ向かい続けます。
▽清水
▽矢後
しかしここで試合終了。
1‐4と、非常に悔しい結果となりました。
4年生は最後のアミノバイタルカップでした。
残すはリーグ戦のみです。
今、自分は何をするべきか、何ができるかを常に考えてやっていってほしいと強く感じました。
それは、ピッチに立っている人も、そうでない人も、応援も、サポートももちろん私たちマネージャーも同じです。
先の事なんてどうなるか分かりませんが、だから今やれる事全部全部やって、その先の自分に「やっとけばよかった」なんて思わせないくらい努力するしかないと思います。
誰にも後悔はして欲しくないし、わたしもしたくないです。
この敗戦をリーグ戦にプラスに変えましょう。
遠方までお越しくださった皆様ご声援ありがとうございました。ツイッターなどの速報で見ていてくださったみなさまもありがとうございます。
リーグ戦で強くなった國學院をお見せできる様に残り3週間を過ごしてまいります。
今後も変らぬご声援よろしくお願い致します。
▷東京都大学サッカーリーグ戦開幕戦
第1節vs大東文化大学
2017年4月23日(日)
11:00KICKOFF
@國學院大學たまプラーザG
ホームでの開幕戦です!
ぜひ、会場へお越しください!!よろしくお願いします!
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
4年マネージャー 小泉里菜