News

東京都リーグ第3節vs一橋大学

2017年05月08日

いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。

東京都リーグの第3節のご報告をさせていただきます。

  • 【大会】第50回東京都大学サッカーリーグ1部
  • 【対戦】第3節 vs 一橋大学
  • 【日時】2017年5月7日(日)14:45KICKOFF
  • 【会場】國學院大學たまプラーザキャンパスG
  • ▽スターティングメンバー
  • FDC63A31-2F1F-4BBA-A5C7-E4A307E198D1
  • GK 12 新明武大(3)
  • DF 2 上原大雅(3)
  • DF 3 中村樹生(3)
  • DF 5 岩渕圭佑(3)
  • MF 6 今野尚也(4)
  • MF 4 石田仁志(3)
  • MF 8 清水康平(4)
  • MF 10 塚田洋哉(4)
  • MF 14 山口将史(4)
  • MF 27 重永駿佑(3)
  • FW 20 西村秀人(3)

 

  • ▽リザーブメンバー
  • GK 1 中座大輔(4)
  • DF 16 佐藤大介(2)
  • MF 7 比留間公祐(2)
  • MF 15 平園尚臣(3)
  • MF 17 馬場真一(4)
  • MF 31 倉上光貴(2)
  • FW 11 小池雄人(4)

 

前節山梨学院に0-2で敗戦した國學院は、今期昇格組の一橋大学をホームたまプラーザグラウンドで迎え入れる。

公式戦では初対戦の相手。気を引き締めて挑みたいところ。

アップの様子。

4E5C7274-AA51-4E51-AF25-054392539B70 C86D022B-33D4-4E7B-BD77-CFD58F7E29E4

今年卒業した先輩たちが試合を見にきてくれました!

55437E50-C786-4E5D-80DD-B97B5199990B

 

D0053827-F1B9-4451-88E0-2BEFEF9F0002

 

 

 

 

校歌を歌う。

7EE92CAF-FBAA-4193-9729-80BC39670531

14:45キックオフ。

D7C64E65-CDCF-4416-8AE2-6CB6CB20A78A

応援メンバーはこの日のために前週練習をしてくれました。

480E8D58-641D-44B1-8C19-E51152BDABA4

80FF5E17-FDCE-4A10-BF64-FB6A1B8DA6D7
4分、一橋のミドルシュート。ポストに 当たり難を逃れる。序盤からヒヤヒヤする場面。

3DD72E4C-3CFD-45C3-A696-B020A4809056
8分、9分に國學院が2度のコーナーキックのチャンス。しかしこれは相手ゴールキーパーがキャッチ。

0FDB310A-20EE-4FAA-AA43-87565D691035

遠藤のゴルゴンゾーラが響き渡る。

3AFDAE09-9CAB-424B-AFC5-CAB43A94BD40

 

▽新明

 

5750A38F-9029-4D06-B575-2D713BA58E1A

13分 一橋のミドルシュートから、コーナーキック与えてしまう。このコーナーキックをヘディングシュートで合わせられ失点。0-1とリードされる。

B8B19039-14F0-41F6-AF8D-F219DCB7A57C C4541FB9-8B14-473D-B46D-EAD0C3307B88

國學院は21分に重永の縦パスを山口がシュート!しかし得点ならず。

▽重永

DF23A28C-8CF5-4268-9405-1CA82F7F0F94

 

▽上原

 

F2244A21-D913-4DD0-8AAC-8BCA3D18D806

 

▽岩渕

 

AFDE6037-BFAC-42EF-A98B-FC82E99225AC

 

▽清水

 

59A19CBD-067F-4A46-B443-B6BE73DB3762

42分に 右コーナーキックのチャンス。これも相手キーパーがキャッチ。

その直後44分に痛恨の2失点目。0-2

しかし國學院も前半アディショナルタイムに清水のコーナーキックから一点を返し1-2で前半終了。

D7F73DBD-9F5C-4E08-8EB1-4F4662DAE02C 9BE01C2D-DC77-491C-96F2-DC9E7E364050

ハーフタイム、自分たちのやりたいことは出来ているか、チャレンジし続けられているか、今までやってきたことをこだわってやれているかというお話がありました。今、目の前の事だけでなくこのリーグを1年間戦うためには今ここでこの状況を変えなくては いけない、全員でハードワークに後半を戦いたいところ。

4B8BCD01-3F89-4939-9714-430696E9C618EBAB9AD3-CE53-4BDE-9A5B-314EEED151CA050C9BA5-E17E-4494-8D85-9AD4A01A7023

まだ1-2。 まだ時間は十分にあります。

後半キックオフ。

しかし開始早々、相手に追加点を許してしまう。1-3

その 直後、47分。重永が中央をドリブル突破。左サイドの清水のボールが渡りクロスを塚田が合わせる。2-3。

44D9B1CF-D949-4F2C-A262-F5C2B46A239E  253AC02F-98DC-4453-B8CD-F02BB3F80524
その後も山口のクロスや清水の直接フリーキックからチャンスを作り続ける國學院。球際も厳しく、しっかりとパスをつないでビルドアップします。
54分に石田、58分に西村がシュート。二本とも枠を捉えられず。

7FD67376-911B-4ACD-9D34-44D4B60EF173
前半より圧倒的にを作り出せている印象。
しかし、59分、64分に痛恨の2失点。2ー5とリードを広げられてしまう。

EB73EA54-F361-4390-808D-5021770CA1F8
65分 國學院ベンチが動く。山口と重永に代わり、平園と比留間が入る。

▽平園

1AB7081D-DE18-4041-B55D-5B92D9CFFF91
直後の66分 右のコーナーキック。キッカーは西村。これを中村樹生が頭で合わせ3-5!

DED3BB76-C9C8-460A-8430-F20B4E986A0D 9C3DA47C-687A-4008-8156-DD2850CBEB24
70分 選手交代。小池雄人がIN。(⇔西村秀人OUT)
72分 中村、ロングスロー!今野がシュートを放つがこれは枠外。

E4F6EBF2-61AC-4592-97DB-6F623331EF1B

74分左コーナーキック。小池がヘディングシュート。

75分 比留間が中央突破。ペナルティーエリア内の小池にボールが渡りシュート!しかし球速が弱く相手キーパーにセーブされる。

ABA0C63D-2541-4274-844F-D3FD9A552DE1 42C55D9A-87E6-48C4-8EDD-9E02589441D1 144397BB-83A4-4ED1-83E0-A7F3533A840A
その後も3度のコーナーキックや石田と比留間のシュートなど、國學院は積極的にゴール前でチャンスを作り出しますが2点差に追いつくことは出来ません。

▽塚田

E07765BB-8DD3-475A-97D0-64CF65FBE6DA

▽今野

2D8237F2-5672-4DA0-8910-69FFBAFDBA57

C75E482F-8006-48B8-93A9-55861099185F

▽石田

08CB82AD-39DD-420C-B2B5-EAF234EA0D32
ここで試合終了。3-5で敗戦となりました。

6A2E5936-2726-4840-909D-AB9B7B5D422D

  • ▼試合結果
  • 國學院大學 vs 一橋大学
  • 前半 1-2
  • 後半 2-3
  • 合計 3-5
  • ▼得点
  • 15分《一橋大学》
  • 44分《一橋大学》
  • 45+1分《國學院大學》岩渕圭佑(アシスト清水康平)
  • 46分《一橋大学》
  • 47分《國學院大學》塚田洋哉(アシスト清水康平)
  • 59分《一橋大学》
  • 64分《一橋大学》
  • 66 分《國學院大學》中村樹生(アシスト西村秀人)
  • ▼警告
  • 86分【イエロー】上原大雅

 

未だ白星無しの厳しい状況に立ち続けています。

後半に入って結果は出なかったものの選手たちの戦う姿勢、勝ちに行こうという姿勢を感じられたと思います。

自分たちのやるべきことをやることがこのリーグを勝ち抜くための絶対条件になります。

それは、自分たちのサッカー、チーム戦術はもちろんですが、がむしゃらさや 泥臭さどんな状況でも勝つメンタルを持ち続けることなどもです。ハーフタイムに言われた通り、今の現状に流されて自分たちの目標、やり方を見失うことは次に続かなくなってしまう。シーズン通して戦うために、次の一戦に向けて落ち込むのではなく、自分たちの出来る限りの事をやりきって週末に挑みましょう!

会場にお越しくださった保護者の皆様、OBの皆様や関係者の皆様、ご来場誠にありがとうございました。

また結果をSNSなどで毎回気にして下さっている方々も本当にありがとうございます。

非常に不甲斐ない結果をお伝えすることになってしまい心苦しいですが、応援して下さっている方々にも良い結果報告をできるようチーム一同励んで参ります。

今後も國學院大學蹴球にご声援とご支援をよろしくお願い致します。

最後に次節のお知らせです。

  • 【NEXT MACTH】
  • 2017年5月14日(日)
  • 東京都大学サッカーリーグ第4節
  • 國學院大學 vs 東京経済大学
  • 会場: 東京経済大学グラウンド
  • 時間:11:00kickoff
  • Processed with MOLDIV

今期初のアウェイ会場での試合となります。

是非、会場まで足をお運びください!

ご声援とよろしくお願い致します!

 

長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

4年マネージャー 小泉里菜

Instagram

PARTNERS