2017年06月02日
いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。
5/28に行われた東都リーグ第6節 明治学院戦のご報告をさせていただきます。
前節、帝京大学に4-0で勝利した國學院。
6節の相手は3位(5節終了時点)の明治学院大学。去年関東リーグだったチームです。
この一週間は「とにかく今日1日を頑張る」そして、「自分に矢印を向ける」をテーマにトレーニングに取り組んできました。
▽朝、設営・運営担当があつまります。(島村・菊池)
▽メンバーがアップ開始
▽体幹
▽塚田(の、後ろに新明。)
▽キックオフ前(平園)
▽小池
▽新明・上原
▽本日は応援の4年生もベンチまできて声を掛けます。
▽校歌
11:00キックオフ!
序盤、相手にフリーキックを与えヒヤリとする場面。
▽4年 中座
▽3年 岩渕
▽快晴の中行われました。
▽清水のクロスがポストへ、流れたボールを山城が拾いシュートしますが枠をわずかにはずれます。
▽2年 佐藤
▽28分に0-1となり、前半を折り返す。
ハーフタイム。
▽馬場
▽清水・平園
▽後半キックオフ
55分、57分に痛い2失点。0-3と一気に点差を広げられる。
▽4年 山城
▽1年 影山シュートを放つ。
▽3年 木村
▽直接フリーキック。西村が蹴るが枠をとらえることはできず。
57分 OUT 重永 ⇒ IN 比留間
▽2年 木間塚も積極的にゴール前まで上がりチャンスを作り出します。
75分 OUT 影山 ⇒ IN 平園
78分 4点目を決められ、0-4。
1点でも返したい國學院。
81分 2枚の選手交代。
OUT 今野 ⇒ IN 倉上
OUT 清水 ⇒ IN 中村
▽中村も積極的に攻撃を仕掛ける。
▽2年 倉上
ロスタイムは5分。
最後までチャンスを作り出そうと走り続けましたが、0-4試合終了となりました。
ご声援ありがとうございました。
次戦のお知らせです。
今週末(6/4)はアミノバイタルのプレーオフ期間のためリーグは一時休戦です。
2週間で今の自分たちの課題をもう一度見つめなおし、全員で一丸となって進みます!今日どんなことがあっても明日はいい日です!この苦しい状況だからこそ試されているのだと思います。みんなで頑張りましょう!
次戦はアウェイ会場となりますが皆様ぜひ会場までお越しいただき選手へのご声援をよろしくお願い致します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
4年マネージャー 小泉里菜