News

東京都リーグ第9節vs立教大学

2017年07月08日

いつもマネージャーブログをご覧いただきありがとうございます。

大変遅くなってしまいましたが、6月25日に行われた東都リーグ前期最終節の様子をご報告させていただきます。

 

  • 【大会】第50回東京都大学サッカーリーグ1部
  • 【対戦】第9節 vs 立教大学
  • 【日時】2017年6月25日(日)14:45KICKOFF
  • 【会場】國學院大學たまプラーザキャンパスG
  • ▽スターティングメンバー
  • _MG_0783
  • GK 1 中座大輔(4)
  • DF 16 佐藤大介(2)
  • DF 28 大野翔平(4)
  • DF 32 長草優之(1)
  • MF 4 石田仁志(3)
  • MF 6 今野尚也(4)
  • MF 7 比留間公祐(2)
  • MF 8 清水康平(4)
  • MF 15 平園尚臣(3)
  • MF 36 影山 諒(1)
  • FW 11 小池雄人(4)
  • ▽リザーブメンバー
  • GK 12 新明武大(3)
  • GK 41 浅川将輝(1)
  • DF 2 上原大雅(3)
  • DF 3 中村樹生(3)
  • MF 10 塚田洋哉(4)
  • MF 17 馬場真一(4)
  • MF 23 永山慧伍(3)
  • MF 27 重永駿佑(3)
  • MF 31 倉上光貴(2)
  • MF 37 大高真暉(1)
  • FW 34 木村拓実(3)

 

前期リーグ戦、最終節。

後期リーグに繋げたい国大。相手は過去に何度も悔しい思いをした立教大学。

アップ開始。生憎の雨予報。

_MG_0695

▼1年生がボールをきれいにしてくれていました。(大和)

_MG_0708

_MG_0716

▼試合前のミーティング【大野】

_MG_0725

▼中座を中心にセットプレーの確認をします。

_MG_0731

▼清水

_MG_0739

選手たちがベンチアウト。

▼菅沼

_MG_0746

▼馬場

_MG_0749

▼木村

_MG_0750

サブの皆様、ハイタッチの合間にばっちり視線をくれました。

▼安定の中村。小雨の中でも笑顔がまぶしいです。

_MG_0758

▼先発のメンバーは緊張感にある中でもリラックスした様子でした。

_MG_0760

▼校歌

_MG_0776

_MG_0794

▼この日は応援団の皆様が駆けつけてくれました!

_MG_0787

14:45にキックオフ。

開始 14分、 ファーストシュートを放ったのは立教。GK中座が弾いたこぼれ球を打たれるがこれ枠を外れる。

▼鹿毛。応援団との素晴らしい連係プレーで盛り上げる。

_MG_0832

▼石田仁志

_MG_0839

▼佐藤大介

_MG_0858

 

▼中座大輔

_MG_0923

20分、小池から平園へ渡ったボールは綺麗な弧を描き立教ゴールへ。

_MG_0871

国大先制!1-0

_MG_0879

_MG_0892_MG_0897 _MG_0912 _MG_0913

39分石田のシュート。40分には影山のドリブルからCKを獲得、45分に平園のシュートなどチャンスを作り出し國學院のペースで前半を折り返します。

▼大野翔平

_MG_0919

▼影山諒

_MG_0961

▼今野尚也

_MG_0971

▼比留間公祐

_MG_0973

▼清水康平

_MG_0974

ハーフタイム。

「5分で1点。」「プレー中で解決しよう」「ゼロからの気持ちで」と選手たちから声が聞こえてきました。

 

_MG_0990 _MG_1008

後半キックオフ。立ち上がり直後から立教大学の猛攻。危ないシーンが続きますが、耐え続ける國學院。

_MG_1042

61分 影山OUT⇒塚田IN

66分 平園OUT⇒重永IN

69分 清水OUT⇒中村IN

と、立て続けに3枚の選手交代します。

▼重永ゴール前まで果敢に攻めます。

_MG_1080

71分に直接フリーキックの流れから痛恨の失点。1-1に追いつかれてしまいます。

直後の72分には塚田のクロスからゴール前でのチャンスが生まれますがこれは流れてしまう。

▼塚田洋哉

_MG_1177

76分 小池OUT⇒木村IN

その直後、78分。中村樹生のスローインを木村が受ける。

木村から比留間にボールが渡ります。比留間がシュートを放つ。

_MG_1085

ゴール!

_MG_1103

2-1で逆転!

_MG_1112

_MG_1122 _MG_1125

残り時間も15分を切り、立教も何度もゴール前でのチャンス作ってきますが、中座のセーブなどに救われる。

_MG_1178

▼応援も最後まで声を出し続けます。

_MG_1195

▼国大もゴール前までボールを運び続けます。

_MG_1203

▼木村拓実

_MG_1214

▼中村樹生

_MG_1215

ここで試合終了!2-1で勝利!国大、今季初の連勝!そしてたまプラ初勝利!

_MG_1219

  • ▼試合結果
  • 國學院大學 vs  立教大学
  • 前半 1-0
  • 後半 1-1
  • 合計 2-1
  • ▼得点
  • 20分《國學院》平園尚臣(アシスト:小池雄人)
  • 71分《立教》
  • 78分《國學院》比留間公祐(アシスト:木村拓実)
  • ▼警告
  • ▼交代
  • 61分 OUT影山 諒⇔塚田洋哉IN
  • 67分 OUT平園尚臣⇔重永駿佑IN
  • 70分 OUT小池雄人⇔木村拓実IN
  • 77分 OUT清水康平⇔中村樹生IN
  • 《順位》
  • スケッチ

 

試合後の様子です!

▼比留間と馬場

_MG_1278

▼バースデーゴールを決めた平園!この日21歳になりました!おめでとう!

_MG_1348_MG_1344

▼中座と一木

_MG_1325

▼応援してくれたメンバーと喜びを分かち合います

_MG_1307

_MG_1305

▼應援團の皆さんも本当にありがとうございました!!

_MG_1303

▼清水

_MG_1300

▼中村・石田

_MG_1293

▼木村「アシスト俺です」

_MG_1287

▼重永。いい笑顔です。

_MG_1280

正直、苦しい前期でした。開幕の勝ち点1から思うように結果が出ない時期が本当に恐ろしく長く感じました。

敗戦が続くと日々の練習も重い空気が続き「どうしたらいいのかわからない」という雰囲気が続いていました。

その中である日の4年生のミーティングで、声を上げてくれた人がいました。「弱音を吐くのはやめよう」、「まずは自分が何をするか考えよう」という声が出てきました。

そこから少しづつチームの雰囲気が変わってきたように感じます。

帝京戦の初勝利は全員で掴み取った勝利でした。

満足いく結果ではないです。前期8位。2勝した今も崖っぷちです。

でもここから昇格戦を狙いに行かなくてはいけません。

不可能はないです。

出来ると思っています。このチームならやれると確信しています。

それができるのはこの夏の期間を1日1日をどれだけ濃いものにできるかにかかっていると思います。

学生だからテストもあるし、遊びたい気持ちもたくさんあると思います。

楽しんで、そしてグラウンドに来たら全力で取り組んでください。

そして、少しずつでもいいから、私生活も明日の練習のことも考えてみたり、8月27日の開幕戦どんなプレーをしているか、メンバーに入ってている姿、10月15日の最終節でどの位置にいたのか、また今日の相手に勝っている姿、昇格戦を決めている姿、11月参入決定戦の舞台で全員が泣き笑っているかまで想像してこの夏自分がどう過ごすかを考えてみてほしいと思います。私もどんな自分になっていたいかを考えて夏を過ごしていきたいと思います!

 

いつも応援してくださっている皆様、毎試合毎試合、本当に暖かいご声援をありがとうございました。

この勢いを後期リーグにも繋げられるように、これからの約2か月を1日も無駄にしないよう全員で取り組んでまいります。

ここからまたスタートです!

今後も国大サッカー部のご声援をよろしくお願い致します!

 

後期リーグは沢山の國學院生にも試合を見に来てもらえるような環境ができたらいいなと勝手に思っています!

野球男子も駅伝男子もいいけどサッカー男子もいいよ!って沢山の国大生に伝えたいです!(笑)

合宿・遠征等の以外も選手の様子もたくさんご報告できたらと思っています!

沢山選手たちの笑顔を載せられるように努力してまいりますのでマネージャーブログの方もよろしくお願い致します(^^)

_MG_1332

すごく長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

4年マネージャー 小泉里菜

Instagram

PARTNERS