2014年07月02日
こんにちは。
6月22日に行われました、
東京都リーグ第8節vs大東文化大学の試合報告をさせて頂きます。
この日は久しぶりのホーム試合でした。
【スターティングメンバー】
左上から田中、小柳津、篠原、橋口、一井、中座
左下から小泉、榎下、柴山、内藤、橋本
【アップ中の様子】
榎下、田中
細田、岡部
本田、藤岡
13:10キックオフのホイッスルが鳴ります。
【前半】
7分 相手のCKチャンス。ワンバウンドしたボールを1年GK中座がキャッチします。
10分 國大のCKチャンス。キーパーにパンチで弾かれます。
11分 國大のがFKチャンス、その後CKチャンスが続きますが
どれも得点に繋がらず。
19分 相手のセンタリングをGK中座が落ち着いてキャッチします。
25分 ついに得点が動きます。
内藤が上げたボールを1度相手DFに弾かれますが、
クリアミスとなりそのボールを橋本がダイレクトシュートを決めます。
1-0と國大がリードします。
橋本、篠原
小柳津、橋口、橋本
選手たちの顔が自然と笑顔になりました。
その後も國大の攻撃が続きます。
27分 國大のCKチャンス、これはGKに弾かれます。
30分 國大のファールにより相手のFKチャンス、
篠原がヘディングで弾きます。
40分 相手にもシュートチャンスが訪れます。
相手のシュートを1度クリアしますがそのボールを再び蹴られ
得点を許してしまいます。
1-1と大東文化が追いつき前半が終了します。
ハーフタイム、お互いのプレーを確認し合って
気合を入れなおします。
【リザーブメンバーのアップ中の様子】
岡部
大島
鈴木
そして後半戦が開始します。
【後半】
5分 大東文化が一気にドリブルで駆け上がりシュートを打ちますが枠外
6分 橋口に代わり藤岡が入ります
9分 小柳津に代わり大島が入ります
12分 柴山がドリブルで駆け上がりシュート、しかし枠外へ。
15分 篠原がワンテンポ送らせ大島へパスを出し、その後また篠原にボールが渡り篠原がシュートを打つも枠外。
16分 柴山から榎下へ回したボールをシュート、枠外。
その後も國大のシュートチャンスが続きますが相手も得点を許しません。
相手も負けじと國大陣地へ攻め続けますがDF陣は集中を切らすことなく、
そしてチーム全体をよく見て声を積極的に出して國大ゴールを守り続けていました。
1年GK中座も落ち着いて相手のシュートを止めていました。
そしてお互いに得点を許すことなく1-1で試合が終了しました。
今シーズンはアミノバイタルカップへの出場もあり、気を休める時間があまりない選手たちですが
前期リーグ戦も残すところ2試合となりました。
昨年のリーグ戦では先制点を取った後に逆転をされてしまうという悔しい試合もありましたが
今年は着々と勝ち点を積み重ねております。
この調子で良い流れで前期リーグ戦を終えることが出来たらと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
遠藤 由梨